電話とファクスの受信設定
お買い上げ時の状態で電話・ファクスを受けるとき
お買い上げ時は、次のように設定されています。留守番機能がセットされていない場合(在宅モード)と、セットされている場合(留守モード)とでは、本製品の動作は違います。⇒電話・ファクスの受けかたを変更するから⇒再呼出の設定をするでは、下表、破線部分に関わる流れを、お客様の使いかたにあった設定に変更する手順をご案内しています。
在宅モード:留守番機能がセットされていないとき
 子機の着信音をメロディに設定しても、再呼び出しからは通信ボックスでもベル音が鳴ります。
 7回の着信音が鳴ったあと自動的に回線がつながると、電話をかけてきた相手先には再呼出音が聞こえています。このとき電話に出ないでいると、約20秒後に「ただ今近くにおりません。のちほどおかけ直しください。」というメッセージを流し、再呼び出し開始から約30秒で回線が切れます。
|
留守モード:通信ボックスの留守ボタンを押して、留守番機能をセットしたとき
 5回の着信音が鳴ったあとに自動的に回線がつながると、電話をかけてきた相手先に「ただいま留守にしております。電話のかたは発信音のあとにお話しください。ファクスのかたはそのまま送信してください。」というメッセージを流します。相手からのメッセージを録音後、回線が切れます。
|