![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
困ったときは >>液晶ディスプレイのエラーメッセージ | ![]() |
エラーメッセージ
|
解決方法
|
---|---|
DIMMメモリ エラー
|
本製品の電源を切りOFFにし、メモリ(SO-DIMM)をいったん取りはずし、再度正しく取り付けてください。数秒後電源を入れます。再度エラーメッセージが表示された場合は、メモリ(SO-DIMM)を新しいものに交換してください。
詳細は、「メモリ(SO-DIMM)を増設する」
![]() |
カミヅマリXXX
|
指定された場所からつまった用紙を取り除いてください「紙づまりが起こったとき」
![]() |
カミナシ XXX
|
表示された空のトレイに用紙を入れてください。
|
キオクデバイス フル
|
RAMDISKサイズが0MBに設定されています。RAMDISKサイズを増やしてください。または、ジョブを格納する領域がありません。不要なマクロやフォントを削除してください。
|
サイズ エラー DX
|
両面印刷に使用できる用紙は、A4です。プリンタドライバの設定を確認し、液晶ディスプレイの2行目に指示されているトレイに正しいサイズの用紙を入れてください。
「使用できる用紙と領域」
![]() |
ダウンロード フル
|
メモリを増設してください。「メモリ(SO-DIMM)を増設する」
![]() |
テイチャクカバーオープン
|
本製品のバックカバーの裏側にある定着カバーを閉じてください。
![]() |
テサシ
|
液晶ディスプレイに表示された用紙サイズの用紙を多目的トレイ(MPトレイ)に挿入してください。印刷が一時停止になっている場合は、
![]() |
トナーガ セットサレテイマセン
|
フロントカバーを開け、トナーカートリッジを挿入してください。「トナーカートリッジ」
![]() |
トナーヲ ケンチ デキマセン
|
ドラムユニットを取り出し、再度本製品に戻してください。
|
ドラム エラー
|
コロナワイヤーを清掃してください。(「コロナワイヤーをクリーニングする」
![]() ![]() |
トレイ ツケスギ
|
増設記録紙トレイの最大数は2つです。増設記録紙トレイを取りはずしてください。
|
トレイXXX ナシ
|
本製品にトレイ1を挿入してください。
|
バッファ フル
|
インターフェース設定を確認してください。
|
フォント フル
|
メモリを増設してください。「メモリ(SO-DIMM)を増設する」
![]() |
プリントオーバーラン
|
解像度を下げるか、メモリを増設してください。「メモリ(SO-DIMM)を増設する」
![]() ![]() ![]() ![]() |
フロント カバーオープン
|
本製品のフロントカバーを閉じてください。
|
メモリ フル
|
|
ヨウシサイズフイッチ
|
プリンタドライバで選択したトレイに設定した用紙サイズの用紙を用紙トレイまたはMPトレイに入れて、
![]() |
リョウメン トレイ ナシ
|
本製品のバックカバーを閉じて両面印刷トレイを戻してください。
|
![]() |
![]() |