ホーム > 付録 > 内蔵テンプレート

内蔵テンプレート

内蔵テンプレート

TD2300D シリーズの一部のモデルには内蔵テンプレートが 搭載されています。 *1

内蔵テンプレートを使用するためには、Menu/メニュー[本体設定]>[ホーム画面設定]でリスト画面またはタッチ画面に設定する必要があります。

内蔵テンプレート名

CODE128_5x3

JAN13_5x3

JAN8_5x3

産直_5x3

消費期限_3x3

賞味期限_3x3

消費期限_4x5

賞味期限_4x5

食品表示_6x6

*1
内蔵テンプレートの有無と種類はモデルにより異なります。

CODE128_5x3, JAN13_5x3, JAN8_5x3

画像

説明

任意の数字が入った Code128、JAN13 または JAN8のラベルを印刷します。

使い方

TD-2350D: バーコードリーダーで任意のバーコードの値を入力して印刷します。

TD-2320DSA/TD-2350DSA: プリンターのキーまたはバーコードリーダーで任意のバーコードの値を入力して印刷します。

使い方

  1. ホーム画面でこのテンプレートを選択します。
  2. 以下の画面でプリンターのキーで数字を入力するか、またはプリンターに接続したバーコードリーダーで任意のバーコードを読み取り、バーコードの値を入力します。
    TD-2350D TD-2320DSA/TD-2350DSA
    画像
    画像

    バーコードリーダーでバーコードを読み取った場合、バーコード入力が完了であることを知らせる区切りコマンドをプリンターに送信する必要があります。

    プリンターのデフォルト設定では、区切り記号は「¥09」(TAB)です。

    区切りコマンドをプリンターに送信する方法

    • 方法1: バーコードリーダーのサフィックスにTABを付加してください。付加方法はバーコードリーダーのマニュアルを参照ください。
    • 方法2: 手順2で入力内容+「¥09」のバーコードを読み取るか、手順2の後に「¥09」という内容の入ったバーコードを読み取ってください。「¥09」は、P-Touch Editorの場合、コントロールコードをクリック後「HT」をクリックすると入力できます(画面に文字は表示されません)。
      画像

      区切り記号の変更は「P-touch Template設定」の章をご参照ください。

  3. OK/印刷ボタンを押下し印刷します。

産直_5x3

画像

説明

  • 商品のデータベースを反映したラベルが作成できます。

  • 産地、マークを選択できます。

使い方

準備作業

  • このテンプレートにリンクしているデータベースファイル(産直_5x3)を編集します。

    Menu/メニュー[管理者設定]>[データベース編集]

    1. 編集したいセルを選択し、OK/印刷ボタンを押します。
    2. Menu/メニューボタンを押し、編集画面に入ります。
    3. 編集して、OK/印刷ボタンを押します。
    4. 画像/戻るボタンを押して、データベースの画面に戻ります。

発行

  1. ホーム画面でこのテンプレートを選択します。
  2. 印刷したいデータベースのレコードを選択します。(商品の選択。)
  3. 画面の指示に従って、価格等を編集します。
  4. OK/印刷ボタンを押下し印刷します。

消費期限_3x3 / 賞味期限_3x3

画像

説明

印刷時、期限をX日の加算で自動計算します。加算後の期限が入ったラベルを印刷します。

使い方

準備作業

  • このテンプレートにリンクしているデータベース(消費期限_3x3 / 賞味期限_3x3)を編集します。

    Menu/メニュー[管理者設定]>[データベース編集]

発行

  1. ホーム画面でこのテンプレートを選択します。
  2. 加算日を選択します。消費/賞味期限には、プリンターで印刷した日時+加算日の日時が印刷されます。
  3. OK/印刷ボタンを押下し印刷します。

消費期限_4x5 / 賞味期限_4x5

画像

説明

印刷時、期限をX日の加算で自動計算します。加算後の期限が入ったラベルを印刷します。

使い方

準備作業

  • このテンプレートにリンクしているデータベース(消費期限_4x5 / 賞味期限_4x5)を編集します。

    Menu/メニュー[管理者設定]>[データベース編集]

初回発行

  1. ホーム画面でこのテンプレートを選択します。
  2. 加算日を選択します。消費/賞味期限には、プリンターで印刷した日時+加算日の日時が印刷されます。
  3. 画像(左)ボタンを押して、ラベル上の文言を必要に応じて修正します。※内蔵テンプレートに上書きされます。
  4. OK/印刷ボタンを押下し印刷します。

2回目以降の発行

  1. ホーム画面でこのテンプレートを選択します。
  2. 印刷したいデータベースのレコードを選択します。(商品の選択。)
  3. OK/印刷ボタンを押下し印刷します。

食品表示_6x6

画像

説明

  • 商品のデータベースを反映したラベルが作成できます。
  • 印刷時、賞味期限をX日の加算で自動計算し、この賞味期限が入ったラベルを印刷します。
  • マークを選択できます。

使い方

準備作業

  • このテンプレートにリンクしているデータベース(食品表示_6x6)を編集します。

    Menu/メニュー[管理者設定]>[データベース編集]

初回発行

  1. ホーム画面でこのテンプレートを選択します。
  2. 印刷したいデータベースのレコードを選択します。(商品の選択。)
  3. 画像(左)ボタンを押して、ラベル上の文言やマークを必要に応じて修正します。※内蔵テンプレートに上書きされます。
  4. OK/印刷ボタンを押下し印刷します。

2回目以降の発行

  1. ホーム画面でこのテンプレートを選択します。
  2. OK/印刷ボタンを押下し印刷します。
    画像
    マークを削除するには印刷前の「部数選択画面」からデータ編集画面に入り、「無し」を選択します。
このページは役にたちましたか?