やりたいことがすぐに探せる!やりたいこと目次
送信 > ファクスの送りかた > 発信履歴・着信履歴を使ってファクスを送る 印刷
前のページへ 次のページへ

発信履歴・着信履歴を使ってファクスを送る

過去20件のうちに発信した相手なら、発信履歴を使ってファクスを送ることができます。また、ナンバーディスプレイ機能をご利用の場合は、着信履歴からファクスを送ることができます。


■ ナンバーディスプレイ機能をご利用いただくには、ご利用の電話会社との契約が必要です。
⇒ナンバー・ディスプレイサービスを利用する

1. 通信ボックスの電源が入っていることを確認する
2. 複合機本体に原稿をセットする
⇒原稿をセットする
3. 複合機本体の[複合機本体 履歴]を押す

ファクスモードのメニューからも履歴発信できます。[複合機本体 ファクス]を押して、【履歴】を選んでください。

4. 【発信履歴】または【着信履歴】を押す
5. ファクスを送る相手先を選ぶ
目的の相手先が表示されていない場合は、【[タッチパネル 下ボタン] 】/【[タッチパネル 上ボタン] 】を押して画面をスクロールさせます。
6. 【ファクス送信】を押す
7. モノクロで送る場合は、[複合機本体 モノクロスタート]を、カラーで送る場合は、[複合機本体 カラースタート]を押す

[複合機本体 カラースタート]を押した場合のみ、次の画面が表示されます。
送信先がカラーファクス対応である場合のみ【はい】を押してください。カラーファクス対応でなければ【いいえ】を押して前画面に戻り、[複合機本体 モノクロスタート]を押してモノクロで送信してください。

◆ 1枚目の原稿の読み取りが開始されます。読み取りが終わると、画面に【次の原稿はありますか?/はい/いいえ】と表示されます。
・ 送る原稿が1枚の場合⇒手順8
・ 送る原稿が複数枚の場合⇒手順9

8. 【はい】を押し、原稿台ガラスに次の原稿をセットして[複合機本体 モノクロスタート]または[複合機本体 カラースタート]を押す
送りたい原稿をすべて読み取るまで、この手順を繰り返します。
9. 【いいえ】または[複合機本体 モノクロスタート]または[複合機本体 カラースタート]を押す

◆ ファクスが送られます。

前のページへ 次のページへ
このページの先頭へ