WPS/AOSS™
WPS(Wi-Fi Protected Setup)またはAOSS™(AirStation One-Touch Secure System:無線LAN簡単設定システム)対応の無線LANアクセスポイントをお持ちの場合は、アクセスポイントのボタンを押すだけで、本製品の無線LAN設定が行えます。
WPSまたはAOSS™を使用するには、お使いのルーターや無線LANアクセスポイントが、WPSまたはAOSS™に対応している必要があります。次のロゴがついているかご確認ください。詳しくは、お使いの無線LANアクセスポイントのマニュアルをご覧ください。

無線LAN接続を行う前は複合機本体と通信ボックスはアドホックモードで接続されています。複合機本体と通信ボックスが接続された状態で、無線LAN設定を行ってください。複合機本体と通信ボックスが同時に設定されます。
 |
無線LAN設定後に引き続きドライバーとソフトウェアのインストールを行う場合は、別冊の「かんたん設置ガイド」をご覧にください。
|

通信ボックスの電源が入っていることをご確認ください。 【メニュー】を押し、【ネットワーク】、【WPS/AOSS】の順に押します。
複合機本体と通信ボックスの接続状態を自動的に確認します。
【アクセスポイントのWPS/AOSSボタンを押してください 操作ができたらOKボタンを押してください】と表示されたら、無線LANアクセスポイントのWPSボタンまたはAOSS™ボタンを数秒間押します。
【OK】を押します。
 |
接続が確認できない場合は、【通信ボックスと接続できません 待機画面にある[接続確認]を押して接続を確認してください/OK】と表示されます。 ![[タッチパネル OKボタン]](images/images_nug/t201.jpg) を押した後、 ![[複合機本体 停止/終了]](images/images_nug/k105.jpg) を押して待機画面へ戻り、【接続確認】を押してください。
【通信ボックスと接続できません 通信ボックスの電源を入れてください もしくは 「通信ボックス接続リセット」を行ってください】と表示されたら、再度、通信ボックスの電源が入っているかをご確認ください。
■
通信ボックスの電源が入っていなかった場合 ACアダプターの電源プラグを確実にコンセントに差し込んで、無線LAN設定を最初からやり直してください。
■
通信ボックスの電源が入っていた場合 「通信ボックス接続リセット」を行い、接続方法をお買い上げ時の状態に戻してから、無線LAN設定を最初からやり直してください。
|

WPS/AOSS™機能を使って、無線LANアクセスポイントの検索が開始されます。
 |
検索中は最長で2分程度、操作ができなくなります。
|

「無線LAN設定中」と表示されます。
詳しくは、お使いの無線LANアクセスポイントのマニュアルをご覧ください。
正常に接続された場合は、本製品の画面に【接続しました】と表示されます。
 |
WPS/AOSS™機能で接続設定中に本製品の画面に表示されるメッセージと状態をご確認ください。
本製品のメッセージ表示と状態 |
無線LAN設定中 |
無線LANアクセスポイントを検索して、設定をダウンロードしています。 |
WPS接続中
AOSS接続中 |
無線LANアクセスポイントに接続しています。 |
接続しました
しばらくお待ちください
通信ボックスとの接続を更新しています |
複合機本体の接続設定完了後に、引き続き、通信ボックスとの接続更新を行っています。すべての設定が完了するまで、もうしばらくお待ちください。 |
接続しました |
無線LANの設定が正常に終了しました。 |
接続エラー |
WPS/AOSS™ を実行している無線LANアクセスポイントが複数見つかりました。無線LANアクセスポイントを1つにして、もう一度、設定をやり直してください。 |
アクセスポイントが見つかりません |
無線LANアクセスポイントが見つかりませんでした。一時的に本製品と無線LANアクセスポイントの距離を1m程度に近づけて、もう一度、設定をやり直してください。 |
接続に失敗しました |
無線LANアクセスポイントの接続に失敗しました。もう一度、設定をやり直してください。
それでも設定がうまくいかない場合は、ネットワーク設定をお買い上げ時の状態に戻して、もう一度、最初から設定をやり直してください。 ⇒「ネットワーク設定リセット」 |
|

接続設定が完了すると、自動的に無線LANレポートが印刷されます。
無線LANレポートの「Connection」の項目を確認してください。 「Connection:OK」と記載されていたら、正常に接続されました。
 |
■
無線LANレポートに「Connection:Failed」と記載されていた場合は、接続に失敗しました。手順
の画面表示の内容と合わせて無線LANレポートのエラーコード(Error:TS-XX)を確認してください。エラーコードの内容については、別冊の「かんたん設置ガイド」の「困ったときは」をご覧になり、問題を解決してから、もう一度、設定をやり直してください。
|
![[タッチパネル 閉じるボタン]](images/images_nug/t318.jpg)
を押します。
設定メニューを完了します。