海外へ送る
海外へ送信するときは、回線の状況によって正常に送信できないことがあります。このときは海外送信を【する】に設定すると通信エラーを少なくできます。
海外送信モードは送信が終了すると自動的に【しない】に戻ります。
ADF(自動原稿送り装置)から送る
原稿台ガラスからは、1回の通信で2枚以上のカラー原稿を送ることができないため、綴じや切り貼りのないサイズが揃った原稿であればADF(自動原稿送り装置)の使用をお勧めします。
1. ADF(自動原稿送り装置)に原稿をセットする
2. ![[タッチパネル ファクスボタン]](images/images_aug/t1310.jpg)
を押す
みるだけ受信をしている場合は、手順
2のあとで、【ファクス送信】を押してください。
3. 【設定変更】を押す
4. 【海外送信モード】を押す
キーが表示されていないときは、
![[タッチパネル 上ボタン]](images/images_aug/t1020.jpg)
/
![[タッチパネル 下ボタン]](images/images_aug/t1010.jpg)
を押して画面を送ります。
5. 【する】を押す
6. 【OK】を押す
7. 相手先のファクス番号を入力する
8. 【スタート】を押す
◆
ファクスが送られます。カラーで送信した場合は、相手につながってから原稿の読み取りが始まります。
|
原稿台ガラスから送る
綴じられた資料や本など、ADF(自動原稿送り装置)にセットできない原稿は、原稿台ガラスを使用してください。ただし、原稿が複数枚あるときはカラーで送ることができないため、モノクロで送信するか、複数回に分けて送信してください。
1. 原稿台ガラスに原稿をセットする
2. ![[タッチパネル ファクスボタン]](images/images_aug/t1310.jpg)
を押す
みるだけ受信をしている場合は、手順
2のあとで、【ファクス送信】を押してください。
3. 【設定変更】を押す
4. 【海外送信モード】を押す
キーが表示されていないときは、
![[タッチパネル 上ボタン]](images/images_aug/t1020.jpg)
/
![[タッチパネル 下ボタン]](images/images_aug/t1010.jpg)
を押して画面を送ります。
5. 【する】を押す
6. 【カラー設定】を押す
7. 【モノクロ】を押す
 お買い上げ時の設定値である【モノクロ】を変更していない場合は、手順 6、 7のカラー設定を行う必要はありません。
|
8. 【OK】を押す
9. 相手先のファクス番号を入力する
10. 【スタート】を押す
◆
原稿の読み取りが終わると、【次の原稿はありますか?/はい/いいえ】と表示されます。
|
11. 【はい】を押し、原稿台ガラスに次の原稿をセットして【OK】を押す
送りたい原稿をすべて読み取るまでこの手順を繰り返し、読み取りが終わったら手順
12に進みます。
12. 【いいえ】を押す
6. 【カラー設定】を押す
7. 【カラー】を押す
8. 【OK】を押す
9. 相手先のファクス番号を入力する
10. 【スタート】を押す
◆
画面に【カラーファクスを1枚のみ送信します 複数枚送信したいときはADF(自動原稿送り装置)に原稿をセットし直してください/はい(カラー送信)/いいえ】と表示されます。
|
11. 【はい(カラー送信)】を押す
【いいえ】を押すと、原稿台ガラスからは送ることができません。