やりたいことがすぐに探せる!やりたいこと目次
付録機能一覧 > その他の機能 印刷
前のページへ 次のページへ
その他の機能
待ち受け画面から以下の設定ができます。
 【トナー】ボタン
待ち受け画面の【トナー】ボタンを押して表示される画面で、トナーに関する以下の設定ができます。
メイン
メニュー
サブ
メニュー
選択項目 内容 参照ページ
トナー残量 トナーの残量を表示します。 ⇒「印刷状況やトナー残量を確認する(ステータスモニター)」
テストプリント 印刷テストを行います。 ⇒「テスト印刷」
色補正 色補正実施 はい
いいえ
色補正を行います。 ⇒「色補正を行う(操作パネルからの場合)」
リセット はい
いいえ
自動色ずれ補正 はい
いいえ
各カラーの印刷位置を自動調整します。 ⇒色ずれ補正を行う
 Wi-Fi設定ボタン
待ち受け画面の Wi-Fi設定ボタンを押して表示される画面で、無線LANの設定ができます。
メインメニュー 内容 参照ページ
無線接続ウィザード 無線LANの機器を検索し、接続を行います。 ⇒操作パネルからウィザード形式で設定する
PCを使って設定する パソコンから無線LANを設定します。 ⇒USBケーブルを一時的に使用して手動で設定する(推奨)
WPS/AOSS WPS/AOSSTM機能を使って自動接続を行います。 ⇒操作パネルと無線LANアクセスポイント/ルーターの簡単設定を使用する
WPS(PINコード) WPS対応の無線LANアクセスポイントでPINコードを入力してセキュリティーの設定を行います。 ⇒WPS(Wi-Fi Protected Setup)のPIN方式を使用する
【クラウド】ボタン
待ち受け【便利な機能】画面の【クラウド】ボタンを押して表示される画面で、ウェブサービスにスキャンした画像をアップロードしたり、アップロードされている画像を印刷することができます。
メインメニュー 内容 参照ページ
Picasa Web AlbumsTM ウェブサービスにスキャンした画像をアップロードしたり、アップロードされている画像を印刷することができます。 ⇒「クラウド接続ガイド」
Google DriveTM
Flickr®
Facebook
Evernote®
Dropbox
Sky Drive®
Box
※  :「クラウド接続ガイド」は、サポートサイト(ブラザーソリューションセンター)(http://solutions.brother.co.jp/)からダウンロードできます。
【お気に入り登録】ボタン
お気に入り画面のボタンを押して表示される画面で、以下の設定ができます。
メインメニュー サブメニュー1 サブメニュー2 選択項目 内容 参照ページ
コピー レシート ⇒「【コピー】ボタン」の選択項目を参照してください。 プリセットコピーメニューから登録する機能を選択します。 ⇒「コピー機能をお気に入りに登録する」
標準
2in1(ID)
2in1
片面 ⇒ 両面
両面 ⇒ 両面
記録紙節約
ファクス
(設定変更)
ファクス画質 標準
ファイン
スーパーファイン
写真
送信時の画質を設定します。 ⇒「ファクス機能をお気に入りに登録する」
両面ファクス オフ
両面スキャン:長辺綴じ原稿
両面スキャン:短辺綴じ原稿
両面ファクスを設定します。
原稿濃度 自動
濃く
薄く
原稿に合わせて濃度を調整します。
リアルタイム送信 オン
オフ
メモリーを使わずに、原稿を読み取りながら送信するときに設定します。
送付書 送付書設定 オン
オフ
送付書を付加する/しないを設定します。
送付書コメント 1.コメント無し
2.お電話ください
3.至急
4.親展
5.
6.
枚数
海外送信モード オン
オフ
海外にファクスを送信するときに設定します。
原稿台スキャンサイズ USレター
A4
原稿台でスキャンするサイズを設定します。
スキャン ファイル PC名 スキャンした画像をパソコンの指定したフォルダーに保存します。 ⇒「スキャン機能をお気に入りに登録する」
OCR PC名 スキャンした画像をテキストに変換してパソコンに保存します。
イメージ PC名 スキャンした画像をパソコンに保存します。
USBメモリ 両面スキャン
カラー設定
解像度
ファイル形式
原稿台スキャンサイズ
ファイル名
ファイルサイズ
地色除去
スキャンした画像をUSBフラッシュメモリーに保存します。 ⇒「スキャン機能をお気に入りに登録する」
Eメール添付 PC名 スキャンした画像を添付ファイルにしてメールソフトを起動します。
ネットワーク プロファイル名 スキャンしたデータをネットワーク上のパソコンに保存します。
FTPサーバー プロファイル名 スキャンしたデータを指定したFTPサーバーに保存します。
クラウド Picasa Web AlbumsTM 「クラウド接続ガイド」は、
サポートサイト(ブラザーソリューションセンター)(http://solutions.brother.co.jp/)からダウンロードできます。
⇒「クラウド機能をお気に入りに登録する」
Google DriveTM
Flickr®
Facebook
Evernote®
Dropbox
Sky Drive®
Box
前のページへ 次のページへ
このページの先頭へ