やりたいことがすぐに探せる!やりたいこと目次
スキャンボタン操作本製品のスキャンボタンからスキャンする > Web Servicesを使ってスキャンする 印刷
前のページへ 次のページへ
Web Servicesを使ってスキャンする
Windows Vista®SP2以降またはWindows®7をお使いの場合は、ネットワーク環境でWeb Servicesを使用してスキャンすることができます。Web Servicesを使用するには、付属のドライバー&ソフトウェアCD-ROMの中にあるドライバーをインストールする必要があります。詳しくは、⇒「Web Servicesを使用する(Windows Vista®、Windows® 7)」を参照してください。
Web Servicesで使用できるコンピューターは20台までです。既にディスプレイのリストに20台のコンピューター名が表示されている場合は、削除するコンピューターからWeb Servicesをアンインストールし、追加したいコンピューターにWeb Servicesをインストールして本製品を再起動してください。
●「インターネット接続ファイアウォール」を有効にしていて、ネットワーク経由でスキャンできないときは、ポート137、137、161または54925を開けて通信可能にする必要があります。詳しくは、⇒「セキュリティソフトウェアについて」を参照してください。
●【メモリがいっぱいです】と表示されたときは、数ページずつ分けてスキャンするか、解像度を下げてください。
コンピューターからWeb Servicesスキャンする
Web Servicesによってネットワーク経由で本製品をスキャナーとして使用できます。「Windows®フォトギャラリー」や「Windows®FAXとスキャン」を使ってスキャンする場合は、⇒「Web Servicesを使用する(Windows Vista®、Windows® 7)」を参照してください。
本製品からWeb Servicesスキャンする
MFC-8520DNの場合
原稿をセットする
<スキャン>を押す
<▲>または<▼>を押して【Web サービススキャン】を選択し<OK>を押す
<▲>または<▼>を押してスキャン方法を選択し<OK>を押す
<▲>または<▼>を押してスキャンデータを送信するコンピューター名を選択し<OK>を押す
<スタート>を押す
MFC-8950DWの場合
原稿をセットする
【スキャン】を押す
【Webサービススキャン】を押す
【▲】または【▼】を押してスキャン方法を選択する
【▲】または【▼】を押してスキャンデータを送信するコンピューター名を選択する
ここでは、本製品に接続されているコンピューター名が表示されます。
<スタート>を押す
Web Servicesスキャンの初期設定を変更する
ディスプレイにメモリ不足が表示された場合やスキャンが開始されない場合は、スキャンプロファイルの設定を変更します。
スキャナドライバーの一覧を表示する
  • Windows Vista®SP2以降の場合
    から[コントロール パネル]−[ハードウェアとサウンド]−[スキャナとカメラ]をクリックします。
  • Windows®7の場合
    から[すべてのプログラム]−[Brother]−[MFC-XXXX]−[スキャナー設定]−[スキャナーとカメラ]をクリックします。
本製品のWeb Services名のドライバーを選択し、[スキャン プロファイル]をクリックする
スキャンプロファイル画面が表示されます。
本製品のWeb Services名は、モデル名とMACアドレス(イーサネットアドレス)です。
例) Brother MFC-XXXX[xxxxxxxxxxxx]
目的のスキャンプロファイルを選択し、[編集]をクリックする
プロファイルの編集画面が表示されます。
必要に応じて各項目を設定する
[プロファイルの保存]をクリックする
[既定に設定]をクリックし、[閉じる]をクリックする
プロファイルの設定が保存されます。
前のページへ 次のページへ
このページの先頭へ