ドラムユニットを交換する
- 本製品の電源が入っていることを確認します。
- フロントカバーを開けます。
- トナーカートリッジとドラムユニットのセットを、本製品から取り外します。
- 緑色のレバーを押し下げ、トナーカートリッジをドラムユニットから取り外します。
- 新しいドラムユニットを開封します。
- トナーカートリッジを新しいドラムユニットへ正しい位置に固定されるまでしっかりと押し込みます。トナーカートリッジが正しく差し込まれたことを確認しないと、ドラムユニットから外れる場合があります。
- トナーカートリッジとドラムユニットのセットを、本製品に再装着します。
- 本製品のフロントカバーを閉じます。新品のドラムユニットに交換後、ドラムカウンターをリセットしてください。「関連情報」をご覧ください:ドラムカウンターをリセットする
- お願い
-
- ドラムは回転や、紙やトナー、その他の排紙で使用される資材との摩擦などにより磨耗します。本製品を設計する際に、ドラムの寿命決定要因の1つであるドラム回転数を決定しました。ドラムが工場の設定した最大回転数(印刷枚数に対応)に達すると、液晶ディスプレーにドラムを交換することを促すメッセージが表示されます。製品は引き続き動作しますが、印字品質が落ちる可能性があります。
- ドラムユニットを開封したまま直射日光の当たる場所(または室内照明の当たる場所に長期間)置いておくと、ユニットが損傷する可能性があります。
実際のドラム寿命は製品が使用されている環境の温度や湿度、用紙やトナーの種類などさまざまな原因により異なります。理想的な条件下での平均的なドラム寿命は、1ジョブ1ページ(A4/レター片面印刷)とした場合、約15,000ページです。印刷可能枚数は、使用環境や用紙の種類、連続印刷枚数などによって異なります。
弊社は実際のドラムの寿命を決定するこれらの原因を特定できないため、ドラムにより印刷される最低枚数を保証することはできません。
- 本製品は十分な換気設備のある、清潔で埃のない環境でのみ使用してください。
安定した印刷品質と性能を確保するために、ブラザー純正品のご使用をお勧めします。すべての非純正品が品質の問題を引き起こすわけではありませんが、一部の非純正品が印刷品質に悪影響を与えたり、製品の故障の原因になったりする可能性があります。非純正品による故障が証明された場合、保証期間内であっても有償修理となる場合があります。
このページは役にたちましたか?