証明書を使って安全に管理する

本製品では、安全な管理のために複数のセキュリティー証明書の使用に対応しています。本製品は、以下のセキュリティー証明書の機能に対応しています。
SSL/TLS通信
IEEE 802.1Xによる認証
SMTP/POP3のためのSSL通信
本製品は、以下の証明書に対応しています。
インストールされている証明書
本製品には証明書がインストールされています。
証明機関(CA)から証明書を取得することなく、この証明書を用いて、簡単にSSL/TLS通信ができます。
自己署名証明書
本製品自ら証明書を発行します。証明機関(CA)から証明書を取得することなく、この証明書を用いて、簡単にSSL/TLS通信ができます。(証明書の作成とインストールの流れをご覧ください。)
証明機関(CA)発行の証明書
証明機関(CA)が発行した証明書を使用する場合は、次の2つのインストール方法があります。すでに証明機関(CA)が発行した証明書を持っている場合、または、外部の信頼できる証明機関(CA)からの証明書を使用する場合:
本製品からCSR(証明書署名要求)を使用する。(CSRを作成するをご覧ください。)
証明書と秘密鍵をインポートする。(証明書と秘密鍵をインポート/エクスポートするをご覧ください。)
CA証明書
特定した証明機関(CA)の秘密鍵を所有するCA証明書を使用する場合は、証明機関(CA)からCA証明書をインポートし、事前に設定する必要があります。(CA証明書をインポート/エクスポートするをご覧ください。)
Note Note
SSL/TLS通信を行う場合は、あらかじめネットワーク管理者にお問い合わせください。
本製品をお買い上げ時の設定にリセットすると、インストールした証明書と秘密鍵は削除されます。本製品をリセットした後も同じ証明書と秘密鍵を使用したい場合は、リセットする前にエクスポートして、再度インストールしてください。(自己署名証明書、CA発行の証明書、秘密鍵をエクスポートするをご覧ください。)

ウェブブラウザーを使用して証明書を設定する

この機能は、ウェブブラウザーのみで設定できます。ウェブブラウザーを使用して証明書設定画面を表示する場合は、次の手順に従ってください。
1
ウェブブラウザーを起動する
2
ウェブブラウザーのアドレス入力欄に、「http://(本製品のIPアドレス)/」と入力する
例:http://192.168.1.2/
3
ネットワークをクリックする
4
パスワードを設定している場合は、パスワードを入力し、Graphicをクリックする
お買い上げ時の設定では、パスワードは必要ありません。
5
セキュリティをクリックする
6
証明書をクリックする
7
以下の画面で証明書を設定する
Screen
Note Note
リンクされていないグレー表示の機能は、利用できません。
設定について詳しくは、ウェブブラウザー設定のヘルプをご覧ください。