![]() ![]() | ![]() ![]() |
1. | 接続モード [アドホック]、[インフラストラクチャ]のいずれかを選択します。
|
2. | SSID(ネットワーク名) [検索]ボタンを押すと、SSIDの選択肢が別画面で表示されます。 |
3. | チャンネル 表示された選択肢から選択します。 |
4. | 認証方式/暗号化方式 各認証方式でサポートされている暗号化方式は、接続モードと認証方式・暗号化方式をご覧ください。 |
5. | WEPキー 暗号化方式としてWEPを選択した場合にのみ設定できます。 |
6. | PSK(事前共有キー) 認証方式としてWPA2-PSK、WPA/WPA2-PSKを選択した場合にのみ設定できます。 |
7. | ユーザーID/パスワード 認証方式として、LEAP、EAP-FAST、EAP-TTLS、EAP-TLSを選択した場合にのみ設定できます。なお、EAP-TLSの場合は、パスワードの登録は必要ありませんが、クライアント証明書の登録が必要です。証明書の登録はウェブブラウザーからラベルプリンターへ接続して設定してください。ウェブブラウザーの使用方法について詳しくは、ウェブブラウザー(Web Based Management)で管理するをご覧ください。 |
8. | キーとパスワードを画面に表示する チェックを入れると、キーとパスワードが標準文字(暗号化されていない文字列)で表示されます。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |