やりたいことがすぐに探せる!やりたいこと目次
留守番機能 > 帰ってきたとき > メモリー内の留守録メッセージを再生/消去する 印刷
前のページへ 次のページへ

メモリー内の留守録メッセージを再生/消去する

メッセージは、留守番機能をセットしたままでも再生/消去できます。

親機の場合

1. 【メニュー】を押す
2. 【留守録再生】を押す

◆ 新しいメッセージが録音されているときは、メッセージが自動的に再生されます。

3. 【留守録】を押す

◆ 保存されているメッセージの一覧画面が表示されます。

4. (全件一括操作の場合)
[タッチパネル 再生ボタン] または[タッチパネル 消去ボタン] を押す
(1件操作の場合)
操作対象のメッセージを選ぶ

[タッチパネル 再生ボタン] を選んだ場合:古いメッセージから順に再生が始まります。 [停止ボタン]を押すと再生を中止できます。【消去】を押すと再生中のメッセージがメモリーから消去されます。
全件再生中の操作について詳しくは、下記をご覧ください。
[タッチパネル 消去ボタン] を選んだ場合:【はい】を押すと、全留守録メッセージがメモリーから消去されます。
・ 操作対象1件を選んだ場合:再生が始まります。 [停止ボタン]を押すと再生を中止できます。【消去】を押すと再生中のメッセージがメモリーから消去されます。

音声メッセージを確認する
(A)再生中のメッセージを聞き直すとき
[タッチパネル 前のメッセージボタン]を押す。
◆再生中のメッセージの最初に戻ります。
[タッチパネル 前のメッセージボタン]を2回続けて押すと、1つ前のメッセージが再生されます。[タッチパネル 前のメッセージボタン]は、ゆっくり押してください。
(B)次のメッセージを聞くとき
[タッチパネル 次のメッセージボタン]を押す。

ファクスが届いているとき

「みるだけ受信」で受信した新着ファクスがあるときは、 画面に【新着ファクス:XX】が表示されます。

【確認】を押して、受信したファクスの内容を確認できます。

⇒受信したファクスを画面で見る(みるだけ受信)/印刷する

子機の場合

1. 子機の[子機 機能/確定]を押す
2. [子機 上下キー]で【再生/消去】を選び、[子機 機能/確定]を押す
3. [子機 上下キー]で【留守】を選び、[子機 機能/確定]を押す
4. [子機 上下キー]で【1件ずつ】または【全件】を選び、[子機 機能/確定]を押す

◆ 【1件ずつ 】を選ぶと留守録メッセージの1件目の詳細が表示されます。[子機 上下キー]で操作の対象を選んで[子機 機能/確定]を押してください。

5. [子機 上下キー]で【再生】または【消去】を選び、[子機 機能/確定]を押す

・ 【再生】を選んだ場合:再生が始まります。[子機 切]を押すと再生を中止できます。
・ 【消去】を選んだ場合:【消去? 1.スル2.シナイ 番号を入力】と表示されます。[子機 1]を押して消去します。

音声メッセージを確認する
(A)再生中のメッセージを聞き直すとき
[子機 上キー]を押す。
◆再生中のメッセージを頭出しします。
[子機 上キー]を2回続けて押すと、1つ前のメッセージを頭出しします。
(B)次のメッセージを聞くとき
[子機 下キー]を押す。
(C)途中でメッセージの再生をやめるとき
再生中に[子機 機能/確定]または[子機 切]を押す。
◆再生/消去メニューに戻ります。

ファクスが届いているとき
[子機 新着ファクス]が点滅しているときは、ファクスを受信しています。親機で確認してください。

前のページへ 次のページへ
このページの先頭へ