着信鳴り分けを設定する
ナンバー・ディスプレイ機能を契約している場合は、かけてきた相手によって着信音を変えることができます。
電話帳に登録した電話番号によって着信音を変える(親機)
お買い上げ時、着信鳴り分けは設定されていません。
1. 
【メニュー】を押す
2. 【全てのメニュー】、【ファクス/電話】、【ナンバーディスプレイ】を順に押す
キーが表示されていないときは、
![[タッチパネル 下ボタン]](images/t1010.jpg)
/
![[タッチパネル 上ボタン]](images/t1020.jpg)
を押して画面を送ります。
3. 【あり】を押す
4. 【着信鳴り分け】を押す
5. 鳴り分けを設定したい電話番号を選ぶ
![[タッチパネル 検索ボタン]](images/t1270.jpg) を押すと、電話帳から検索することもできます。電話帳に登録した相手先の名前のヨミガナを入力し、【OK】を押します。ヨミガナの先頭の文字を入力しても検索ができます。
|
6. 【ファクス専用】または【電話鳴り分け】を選ぶ
・
【ファクス専用】
着信音が鳴らず、自動的にファクスを受信します。
・
【電話鳴り分け】
設定した着信音で親機が鳴ります。
【ファクス専用】【迷惑番号指定】を選んだ場合
⇒手順8へ
【迷惑番号指定】については、下記をご覧ください。
7. 着信音を選び、【OK】を押す
8. ![[ホームボタン]](images/k1160.jpg)
を押して設定を終了する
電話帳に登録している相手からの着信音を変える(子機)
お買い上げ時、着信鳴り分けは設定されていません。
2. ![[子機 上下キー]](images/k2220.jpg)
で【2.着信鳴分け】を選び、
![[子機 機能/確定]](images/k2140.jpg)
を押す
3. ![[子機 上下キー]](images/k2220.jpg)
で着信音を選び、
![[子機 機能/確定]](images/k2140.jpg)
を押す
4. ![[子機 切]](images/k2150.jpg)
を押して設定を終了する
 子機では、電話番号によって着信音を個別に設定することはできません。
 子機の電話帳に登録していない相手から電話がかかってきたときは、通常の着信音が鳴ります。
|