スキャンした原稿をメモリーカードやUSBフラッシュメモリーに保存する
本製品でスキャンした画像を、パソコンを使用せずにメモリーカードまたはUSBフラッシュメモリーに保存できます。TIFFファイル形式(.TIF)またはPDFファイル形式(.PDF)を選ぶと、複数枚の原稿を1つのファイルにまとめて保存できます。
1. メモリーカードまたはUSBフラッシュメモリーをセットする
2. ADF(自動原稿送り装置)または原稿台ガラスに原稿をセットする
3. ![[操作パネル スキャン]](images/k094.jpg)
を押す
4. 【メディア:メディア保存】を押す
5. 【スキャン画質】を押し、画質を選ぶ
画質は次から選びます。
【カラー 150 dpi/カラー 300 dpi/カラー 600 dpi/モノクロ 200×100dpi/モノクロ 200 dpi】から選びます。
6. 【ファイル形式】を押し、保存するファイル形式を選ぶ
ファイル形式は次から選びます。
・
手順
5で、カラーを選んだ場合
【PDF/JPEG】
・
手順
5で、モノクロを選んだ場合
【PDF/TIFF】
7. 【ファイル名】を押し、画面に表示されているキーボードで保存するファイルの名前を入力し、
![[タッチパネル OKボタン]](images/t201.jpg)
を押す
ファイル名は6文字以内で入力します。
・あらかじめ、設定されている現在の日付がファイル名として表示されています。また、ファイル名の末尾には、自動的に通し番号が追加されます。
例)2011年5月3日の場合は、「110503XX」という名前が付けられます。(「XX」は通し番号です)
・ファイル名に漢字・ひらがな・カタカナを使うことはできません。ファイル名はアルファベット、数字、記号で付けてください。
・間違って入力した場合は、
![[タッチパネル 削除ボタン]](images/t236.jpg)
を押してファイル名を消去します。
 操作パネルのダイヤルボタンは使用できません。
|
8. ![[操作パネル モノクロスタート]](images/k107.jpg)
または
![[操作パネル カラースタート]](images/k106.jpg)
を押す
◆
ADFに原稿をセットしたときは、スキャンが開始されます。すべての原稿がスキャンされたら終了です。
◆
原稿台ガラスに原稿をセットしたときは、【次の原稿はありますか?/はい/いいえ】と表示されます。
|
9. 【はい】を押す
◆
【次の原稿をセットしてスタートキーを押してください】と表示されます。
|
■
【次の原稿をセットしてスタートキーを押してください】と表示されたあと、 ![[操作パネル 停止/終了]](images/k105.jpg) を押したり、操作しないでしばらく放置した場合は、それまでに読み取っていたスキャンデータは保存されません。
|
10. 原稿台ガラスに次の原稿をセットして、
![[操作パネル モノクロスタート]](images/k107.jpg)
または
![[操作パネル カラースタート]](images/k106.jpg)
を押す
メモリーカードまたはUSBフラッシュメモリーに保存する原稿の枚数だけ、手順
9、
10を繰り返します。
11. すべての原稿をスキャンしたら、【いいえ】を押す
■
![[操作パネル デジカメプリント]](images/k096.jpg) が点滅しているときは、メモリーカードまたはUSBフラッシュメモリーの抜き差しをしないでください。データやメモリーカードまたはUSBフラッシュメモリーを壊す恐れがあります。
|
複数の原稿を一度にスキャンする(おまかせ一括スキャン)
|
複数の原稿を一度にスキャンして、メモリーカードまたはUSBフラッシュメモリーに保存します。
(1)メモリーカードまたはUSBフラッシュメモリーをセットする
(2)原稿台ガラスに原稿をセットする
(3) ![[操作パネル スキャン]](images/k094.jpg) を押す
(4)【メディア:メディア保存】を押す
(5)【スキャン画質】を押し、画質を選ぶ
(6)【ファイル形式】を押し、保存するファイル形式を選ぶ
・
【PDF/TIFF】:
複数のページで構成される1つのファイルとして保存します。
・
【JPEG】:
個別のファイルとして保存します。
(7) ![[タッチパネル 左ボタン]](images/t207.jpg) / ![[タッチパネル 右ボタン]](images/t208.jpg) を押して画面をスクロールさせ、【おまかせ一括スキャン】を押す
(8)【オン】を押す
(9) ![[操作パネル モノクロスタート]](images/k107.jpg) または ![[操作パネル カラースタート]](images/k106.jpg) を押す
◆スキャンできた原稿の枚数が画面に表示されます。
(10) ![[タッチパネル OKボタン]](images/t201.jpg) を押す
◆スキャン結果が画面に表示されます。
※ ![[タッチパネル 左ボタン]](images/t205.jpg) / ![[タッチパネル 右ボタン]](images/t206.jpg) で次の画像を確認することができます。
(11)【全て保存】を押す
◆メモリーカードまたはUSBフラッシュメモリーに画像が保存されます。
※
「おまかせ一括スキャン」機能は、Reallusion Inc.の技術を使用しています。
|