外出先に転送する
ファクスが届いたことを電話で知らせる
ファクスを受信すると、登録した電話番号に電話をかけてファクスが届いたことを知らせます。
そのあと、外出先のファクス機からリモコンアクセス機能を利用して、ファクスを取り出すことができます。
⇒外出先からの操作
 【電話呼び出し】は、【ファクス転送】、【メモリ保持のみ】、【PCファクス受信】と同時に設定できません。
 電話呼び出し先として設定した電話が通話中の場合は、呼び出しされません。
 通信管理レポートや発信履歴に呼び出しの履歴は残りません。
 呼び出し先の電話番号は、外出先から変更できません。
 【電話呼び出し】を設定をしても、本製品がカラーファクスを受信すると、呼び出し動作を行いません。
 NTTのボイスワープサービスとは異なります。ボイスワープはかかってきた通話そのものを転送するサービスです。詳しくは、NTTにお問い合わせください。
|
1. 
【メニュー】を押す
2. 【全てのメニュー】、【ファクス】、【受信設定】、【メモリ受信】を順に押す
キーが表示されていないときは、
![[タッチパネル 下ボタン]](images/images_aug/t1010.jpg)
/
![[タッチパネル 上ボタン]](images/images_aug/t1020.jpg)
を押して画面を送ります。
3. 【電話呼び出し】を押す
 すでに呼び出し先の電話番号が登録されている場合は、登録済みの電話番号が表示されます。
電話番号を変更する場合は ![[タッチパネル 削除ボタン]](images/images_aug/t1170.jpg) を押していったん消去し、入力し直します。⇒手順 4へ
変更しない場合は【OK】を押します。⇒手順 5へ
|
4. 画面に表示されているテンキーで呼び出し先の電話番号を入力し、【OK】を押す
5. ![[ホームボタン]](images/images_aug/k1160.jpg)
を押して設定を終了する
電話呼び出しをやめるときは
|
(2) ![[ホームボタン]](images/images_aug/k1160.jpg) を押す
◆電話呼び出しが解除されます。
|