操作編 知識編 やりたいことがすぐに探せる! やりたいこと目次
ネットワーク機能を使う > ネットワークPC-FAX送信機能を使う > ネットワークPC-FAX送信機能を使う 印刷
前のページへ 次のページへ

ネットワークPC-FAX送信機能を使う

Windows® の場合は、作成したデータのアプリケーションメニューから[印刷]を選び、プリンターを[Brother PC-FAX]に設定すると、PC-FAXウィンドウが表示されます。 Macintoshの場合は、作成したデータのアプリケーションメニューから[プリント]を選び、プリントダイアログで[ファクス送信]を選ぶとPC-FAX送信設定ウィンドウが表示されます。このウィンドウで送信先などを設定します。

ファクスの送信手順やアドレス帳の使い方などについては、下記をご覧ください。
Windows®の場合
「PC-FAXを使う前に」

ネットワークPC-FAX送信を行うポートを変更する(Windows®のみ)

別冊の「かんたん設置ガイド」に記載されているインストール作業を行ったパソコンで送信する場合は、本製品のポートが選択されています。このまま使用する場合は設定する必要はありません。使用するポートを変更したい場合は、次の手順で設定してください。

コントロールパネルのプリンターフォルダーを表示します。

・ Windows® 7の場合

[スタート]メニューから[デバイスとプリンター]−[プリンターとFAX]の順にクリックします。

・ Windows Vista® の場合

[スタート]メニューから[コントロール パネル]−[プリンタ]の順にクリックします。

・ Windows® XPの場合

[スタート]メニューから[コントロール パネル]−[プリンタとその他のハードウェア]−[プリンタとFAX]をクリックします。

[プロパティ]ダイアログボックスを表示します。

・ Windows® 7の場合

[Brother PC-FAX]を選択し、右クリックして表示されるメニューから[プリンターのプロパティ]を選びます。

・ Windows Vista®、Windows® XPの場合

[Brother PC-FAX]を選択し、右クリックして表示されるメニューから[プロパティ]を選びます。

「Brother PC-FAX」は、ドライバーインストール時に同時にインストールされます。

ドライバーのインストール方法については、別冊の「かんたん設置ガイド」をご覧ください。

[ポート]タブをクリックし、使用するポートを選びます。

複数台のMFCをご使用の場合は、ネットワークPC-FAXに使用するポートをここで指定してください。わからない場合は、ネットワーク管理者にお問い合わせください。

[OK]をクリックします。

設定が完了しました。

前のページへ 次のページへ
このページの先頭へ