やりたいことがすぐに探せる!やりたいこと目次
留守録機能 > 留守番機能を設定する > 留守番機能で設定できること 印刷
前のページへ 次のページへ

留守番機能で設定できること

● メッセージの録音時間

留守モード中にかかってきた相手からのメッセージの1回あたりの録音時間を設定できます。

⇒メッセージの録音時間を設定する

メッセージは最大で99件(録音総時間29分)保存されます。1件あたりの録音時間が長くなれば保存できるメッセージ件数は減少します。

● 留守応答メッセージ

本製品にはあらかじめ留守応答メッセージが録音されていますが、必要に応じて、2種類の留守応答メッセージを自分の声で録音できます。

⇒応答メッセージを録音する

また、録音した留守応答メッセージは、留守モードにしたあとで選ぶことができます。状況に応じて使いわけてください。

⇒留守応答メッセージを選ぶ

お買い上げ時の留守応答メッセージは「ただいま留守にしております。電話の方は発信音のあとにお話しください。ファクスの方はそのまま送信してください。」と録音されています。

● 在宅応答メッセージ

在宅応答メッセージとは、留守モードにセットされていないときの着信メッセージです。次の設定下で、かかってきた電話に応答します。

・留守モードに設定されていない

・再呼び出しあり(ファクス専用・電話専用の設定ではない)

本製品にはあらかじめ在宅応答メッセージが録音されていますが、自分の声で録音して既存のメッセージと入れ替えることができます。

⇒応答メッセージを録音する

在宅時の応答メッセージは、再呼出の設定(⇒再呼出の設定をする)で、【再呼出ベル設定】を【オン(電話呼び出し)】、【再呼出方法】を【相手にメッセージ】にすると、あらかじめ録音されている在宅応答メッセージが再生されます。
お買い上げ時の在宅応答メッセージは「この電話は、電話とファクスに接続されています。電話の方は、呼び出しておりますので、そのまましばらくお待ちください。ファクスの方は発信音のあとに送信してください。」と録音されています。

● 呼出ベル回数

着信してから本製品が自動的に応答するまでの呼出回数を設定できます。
⇒呼出ベル回数を設定する

● 留守録モニター

留守モード中に着信した場合に再生される応答メッセージと、相手の録音メッセージを、本製品のスピーカーで聞く(モニターする)かどうかを設定できます。

⇒留守録モニターを設定する

前のページへ 次のページへ
このページの先頭へ