やりたいことがすぐに探せる!やりたいこと目次
受信 > ファクスの受けかた > 本製品に自動で受信させる 印刷
前のページへ 次のページへ

ファクスの受けかた

本製品に自動で受信させる

設定した回数(お買い上げ時は7回*1)の着信音が鳴り終わって相手がファクスであれば、本製品は自動で受信を開始します。

自動受信する前に電話をとって相手がファクスだった場合の「手動受信」のしかたは、下記をご覧ください。

⇒電話に出てから受ける

⇒電話に出ると自動的に受ける(親切受信)

回線がつながると、ファクスはまず通信ボックスのメモリーに保存され、その後複合機本体に転送されて一連の受信動作を完了します。

受信したファクスは、画面または記録紙のいずれかで確認できます。お買い上げ時は、「みるだけ受信」が設定されているため、画面で確認します。ただし、カラーファクスが送られてきた場合は、みるだけ受信が設定されていてもメモリーには保存されず印刷されます。

*1 かかってきた電話がファクスかどうかを判定するために、本製品の回線が自動的につながるまでの時間(回数)は、自由に変更できます。
⇒呼出回数を設定する

◆ 届いたファクスは複合機本体で確認してください。
通信ボックスのメッセージ表示、[通信ボックス ファクス受信ランプ ]の点滅はともに、[通信ボックス 停止]を押すと止めることができます。

巻末に通信ボックス操作早見表が掲載されています。切り取ってご利用ください。

前のページへ 次のページへ
このページの先頭へ