ファクスをメモリーで受信する
メモリー受信を設定すると、みるだけ受信する/しないにかかわらず、受信したファクスを本製品のメモリーに保存することができます。
お買い上げ時は【オフ】に設定されています。
■
「メモリー受信」を設定していても、カラーファクスはメモリーに記憶されずに自動的に印刷されます。
■
「メモリ保持のみ」は、「PCファクス受信」と同時に設定することはできません。
■
保存されたファクスデータは画面で確認することができます。ただし、みるだけ受信が設定されていないときは、一時的にみるだけ受信に変更する必要があります。
|
1. 【メニュー】を押す
2. 【ファクス/電話】を押す
3. 【受信設定】を押す
4. 【メモリー受信】を押す
5. 【メモリ保持のみ】を押す
6. ![[複合機本体 停止/終了]](images/k105.jpg)
を押して設定を終了する
 メモリー受信は最大99件で400ページまでできます。ただし、メモリーの残量や原稿の内容によって、メモリー受信できる枚数は変化します。
 メモリーに受信データが残っていて、みるだけ受信を設定していない場合は、手順 5で【オフ】を選択すると【ファクスを消去しますか?はい/いいえ】と表示されます。消去する場合は【はい】を押してください。
|