着信鳴り分けを設定する
ナンバー・ディスプレイサービスの設定を【あり】にしているときは、かけてきた相手によって着信音を変えたり、着信音を鳴らす電話機(着信先)を指定したりすることができます。
電話帳に登録した電話番号によって着信音を変える(親機)
お買い上げ時、着信鳴り分けは設定されていません。
1. 画面上の【メニュー】、【初期設定】、【ナンバーディスプレイ】、【ナンバーディスプレイ】を順に押す
キーが表示されていないときは、【
![[タッチパネル 下ボタン]](images/t404.jpg)
】/【
![[タッチパネル 上ボタン]](images/t403.jpg)
】で、画面をスクロールさせます。
2. 【あり】を押す
3. 【着信鳴り分け設定】を押す
4. 着信音を鳴り分けさせたい電話番号を選ぶ
![[タッチパネル 並び替え短縮番号順ボタン]](images/t413.jpg) を押すと、電話帳を短縮番号順または五十音順に並べ替えることができます。
![[タッチパネル 並び替えあいうえお順ボタン]](images/t414.jpg) のときは五十音順に、 ![[タッチパネル 並び替え短縮番号順ボタン]](images/t413.jpg) のときは短縮番号順に並べ替えられます。
|
5. 着信鳴り分け設定を選ぶ
設定は【ファクス/迷惑指定/電話】から選びます。
・
【ファクス】
着信音が鳴らず、自動的にファクスを受信します。
・
【迷惑指定】
・
【電話】
設定した着信音で親機が鳴ります。
6. 着信音を選び、【OK】を押す
7. ![[停止/終了]](images/k105.jpg)
を押して設定を終了する
電話帳に登録している相手からの着信音を変える(子機)
お買い上げ時、着信鳴り分けは設定されていません。
1. ![[子機 機能/確定]](images/k223.jpg)
を押し、
![[子機 上下キー]](images/k221.jpg)
「メイドウオンセッテイ」
![[子機 機能/確定]](images/k223.jpg)
「2.チャクシン ナリワケ」を選び、
![[子機 機能/確定]](images/k223.jpg)
を押す
2. ![[子機 上下キー]](images/k221.jpg)
で着信音を選び、
![[子機 機能/確定]](images/k223.jpg)
を押す
3. ![[子機 切]](images/k212.jpg)
を押す
 子機では、電話番号によって着信音を個別に設定することはできません。
 子機の電話帳に登録していない相手から電話がかかってきたときは、通常の着信音が鳴ります。
|