やりたいことがすぐに探せる!やりたいこと目次
基本 > ファクスを送る > 原稿台ガラスからファクスを送る(2枚以上のとき) 印刷
前のページへ 次のページへ

原稿台ガラスからファクスを送る(2枚以上のとき)

モノクロでファクスを送る場合に限り、原稿台ガラスからも複数枚の原稿を送ることができます。この場合は、すべての原稿をメモリーに蓄積してから送信します。ADF(自動原稿送り装置)が使用できない原稿を送る場合に使用します。(⇒ADF(自動原稿送り装置)に原稿をセットする場合の注意事項


■ リアルタイム送信を【する】にしている場合は、原稿台ガラスから複数枚のファクスを送ることができません。原稿台ガラスから複数枚のファクスを送る場合は、リアルタイム送信を【しない】にしてください。
⇒原稿をすぐに送る
■ カラーで複数枚送信する場合は、ADF(自動原稿送り装置) を使用してください。
⇒ADF(自動原稿送り装置)からファクスを送る

1)1枚目の原稿を読み込む

1. 原稿台ガラスに1枚目の原稿をセットする
⇒原稿台ガラスに原稿をセットする


■ 原稿台カバーは必ず閉じてください。開けたままファクスを送ると、画像が乱れることがあります。

2. 【ファクス】を押す
みるだけ受信をしている場合は、手順2のあとで、【ファクス送信】を押してください。
3. ダイヤルボタンまたは【電話帳】、【履歴】で相手先のファクス番号を入力する

【オンフック】は押さないでください。
【設定変更】を押すと、画質や濃度など、一時的に設定を変更することもできます。ただし、【カラー設定】は【モノクロ】でご利用ください。

4. 【スタート】を押す

◆ 1枚目の原稿の読み取りが開始されます。読み取りが終わると、【次の原稿はありますか?/はい/いいえ】と表示されます。

5. 【はい】を押す

◆ 【次の原稿をセットして[OK]を押してください】と表示されます。

2)2枚目の原稿を読み込む

6. 原稿台ガラスに2枚目の原稿をセットして、【OK】を押す

◆ 2枚目の原稿の読み取りが開始されます。読み取りが終わると、【次の原稿はありますか?/はい/いいえ】と表示されます。
・ 3枚目の原稿がある場合 ⇒手順7
・ これで送信する場合 ⇒手順8

3)3枚目の原稿を読み込む

7. 【はい】を押し、3枚目の原稿をセットして、【OK】を押す
送りたい原稿をすべて読み取るまで、手順56を繰り返します。
8. 最後の原稿を読み取ったら、【いいえ】を押す

送信・印刷中の次の原稿の読み取り(デュアルアクセス)について

本製品は、ファクス送信中やパソコンからの印刷実行中に、次に送りたい原稿を読み取ることができます。これを「デュアルアクセス」といいます。画面には、新しいジョブ番号が表示されます。

※ 【カラー設定】を【カラー】にしている場合は、デュアルアクセス機能は無効になります。

前のページへ 次のページへ
このページの先頭へ