ナンバー・ディスプレイサービスを利用する
本製品では、電話会社(NTTなど)との契約によって「ナンバー・ディスプレイサービス」をご利用いただくことができます。本製品で利用できる機能は、以下のとおりです。
電話番号表示機能
電話がかかってくると、相手の電話番号が画面に表示されます。
|
名前表示機能
電話帳に登録してある相手から電話がかかってくると、相手の名前が画面に表示されます。
|
着信履歴機能
ナンバー・ディスプレイの設定を【あり】にした場合、かかってきた電話番号を記録します。着信記録から電話帳に登録したり、着信履歴リストを印刷できます。
|
■
本製品の設定だけでは、「ナンバー・ディスプレイサービス」は利用できません。ご利用の電話会社との契約(有料)が必要です。契約していない場合は、【なし】にしてください。
■
ISDN回線を利用しているときは、ナンバー・ディスプレイ対応のターミナルアダプターまたはダイヤルアップルーターの設定が必要です。
■
構内交換機(PBX)に接続しているときは、構内交換機(PBX)がナンバー・ディスプレイに対応していなければ利用できません。
■
ブランチ接続(並列接続)をしているときは、ナンバー・ディスプレイが正常に動作しません。
■
電話回線にガス検針器やセキュリティー装置などが接続されている場合は、誤動作することがあります。
■
ナンバー・ディスプレイは、複数台の装置に表示することはできません。外付け電話を接続して本製品でナンバー・ディスプレイを使用する場合は、外付け電話のナンバー・ディスプレイの設定を「Off」にしてください。ただし、本製品の設定により、外付け電話の番号表示を優先させることは可能です。
■
外付け電話でナンバー・ディスプレイ機能を使用する場合、受信モードを【F/T=自動切換え】に設定していると再呼出音が鳴り始めてからは、画面に番号表示されない可能性があります。
|
1. 画面上の【メニュー】、【初期設定】、【ナンバーディスプレイ】を順に押す
キーが表示されていないときは、【
![[タッチパネル 下ボタン]](images/t404.jpg)
】/【
![[タッチパネル 上ボタン]](images/t403.jpg)
】で、画面をスクロールさせてください。
2. 設定項目を選ぶ
・
【あり】
本製品の画面に相手の電話番号が表示されます。
・
【なし】
ナンバー・ディスプレイ機能を使用しません。
・
【外付け電話優先】
本製品と接続している電話機に相手の電話番号が表示されます。
3. ![[停止/終了]](images/k018.jpg)
を押して設定を終了する