ファクス誤送信防止機能を設定する(ダイヤル制限機能)
ファクス送信を禁止したり、間違った相手にファクスを送信しないようファクス番号の2度入力でダイヤルした番号の確認を強制したりできます。
1. ![[タッチパネル メニューボタン]](images/t0040.jpg)
を押す
2. 【全てのメニュー】、【ファクス/電話】、【ダイヤル制限機能】を順に押す
キーが表示されていないときは上下にフリックするか、
![[タッチパネル 上ボタン]](images/t0230.jpg)
/
![[タッチパネル 下ボタン]](images/t0240.jpg)
を押して画面を送ります。
3. 制限したい発信動作を選ぶ
・
【直接入力】:
操作パネル上のダイヤルボタンから直接ダイヤルして送信する場合です。
・
【電話帳】:
本製品の電話帳に登録した番号を選んで送信する場合です。
・
【お気に入り】:
登録したお気に入りから送信する場合です。
4. 制限内容を選ぶ
・
【2度入力】:
ファクス番号の再入力が求められ、1度目に入力した番号と一致した場合のみ、ファクス送信されます。1度目とは異なった番号を入力すると、エラーメッセージが表示されます。
・
【オン】:
ファクス送信を禁止します。
・
【オフ】:
制限せず通常のファクス送信を行います。
5. 必要に応じて、手順
3、
4を繰り返し、制限したい発信動作についてすべて設定する
6. ![[ホームボタン]](images/t0020.jpg)
を押して設定を終了する