やりたいことがすぐに探せる!
かならずお読みください本機の接続イメージ>公衆回線に接続する場合(本機に電話機を接続する場合)印刷
前のページへ 次のページへ

公衆回線に接続する場合(本製品に電話機を接続する場合)
本製品に電話機を接続し、電話番号1つで電話とファクスを兼用する場合の接続方法です。受信モードを自動切替えに設定することをお勧めします。


補足
●お使いの電話回線に、すでに何台かの電話機が接続されている場合は、本製品または本製品に接続されている電話機がご使用になれない場合があります。この場合、配線工事が必要です。工事には「電話工事担任者」の資格が必要となりますので、取付工事を行った販売店か、ご利用の電話会社にご相談ください。
●ナンバー・ディスプレイ対応の電話機を本製品に接続する場合は、本製品のナンバー・ディスプレイの設定を「ソトヅケデンワ ユウセン」に設定してください。「ナンバー・ディスプレイサービスを利用する」 を参照してください。
●外付電話端子(EXT.)に接続できる端末(電話機など)台数は1台です。
前のページへ 次のページへ

このページの先頭へ