やりたいことがすぐに探せる!やりたいこと目次
セキュリティ機能証明書を使って安全に管理する > 自己署名証明書を作成する 印刷
前のページへ 次のページへ
自己署名証明書を作成する
[証明書]画面の[自己署名証明書の作成]をクリックする
コモンネームと有効期限を入力して、[OK]をクリックする
●コモンネームは、64バイト以下にしてください。SSL/TLS通信を経由して本製品にアクセスする際に用いるIPアドレス、ノード名、ドメイン名などの識別子を入力します。お買い上げ時はノード名が設定されています。
●IPPSまたはHTTPSプロトコルを使用している場合に、自己署名証明書に用いたコモンネームと異なる名前をURLに入力すると警告画面が表示されます。
●公開鍵アルゴリズム(初期設定:RSA(2048bit))とメッセージダイジェストアルゴリズム(初期設定:SHA256)を選択できます。
自己署名証明書の作成が終了すると、自己署名証明書が本製品のメモリに保存される
SSL/TLS通信を行うには、ご使用のコンピューターにも自己署名証明書をインストールする必要があります。次の⇒「自己署名証明書をコンピューターにインストールする」に進んでください。
前のページへ 次のページへ
このページの先頭へ