やりたいことがすぐに探せる!やりたいこと目次
インターネットファクスを使用するインターネットファクスのその他の機能 > 確認メールについて 印刷
前のページへ 次のページへ
確認メールについて
インターネットファクス、またはEメールを送信したとき、受信した相手機から受信確認メッセージを受け取ったり、本製品がインターネットファクス、またはEメールを受信したことを送信者に通知するように設定することができます。
これらの設定は、【メール 送信設定】と【メール 受信設定】で行います。
メール送信設定
【メール 送信設定】の【受信確認要求】を【オン】、または【オフ】にします。【オン】に設定した場合、送信する文書に情報を追加して送信します。その情報をMDN(受信確認リクエスト)と呼び、受信した相手機から受信確認メッセージを受け取ることができます。受信側の機器がMDNに対応しており、その設定が有効になっている必要があります。
MDN(受信確認通知)
SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)送信機能を使用してインターネットファクス、またはEメールメッセージが相手機に受信されると、MDNは相手機に対して受信確認を要求します。
相手機のユーザーは、受信したEメールメッセージのデータを使用して、インターネットファクス、またはEメールの内容を読んだり、出力したりすることができます。
相手機のユーザーが、受信したインターネットファクス、またはEメールの内容を読んだり、出力したりするためにEメールメッセージを開くと、相手機は送信元に受信確認を送付します。
メール受信設定
本製品がインターネットファクス、またはEメールを受信したことを送信者に通知するように設定することができます。【メール 受信設定】の【受信確認】を設定します。この設定には下記の3通りがあります。
確認メールを確実に機能させるために、下記の設定を必ず行ってください。
前のページへ 次のページへ
このページの先頭へ