やりたいことがすぐに探せる!やりたいこと目次
ウェブブラウザー設定で管理する > スキャン to ネットワークファイルを設定する 印刷
前のページへ 次のページへ
スキャン to ネットワークファイルを設定する
スキャンした原稿をインターネットやローカルエリアネットワークに設置されたCIFSサーバー上に直接保存する機能です。(CIFSプロトコルの詳しい情報は、⇒「プロトコルについて」を参照してください。)CIFSプロトコルを利用するには、[ネットワーク]タブの[プロトコル]画面で、[CIFS]にチェックを入れてください。
詳しくは、⇒「FTP/ネットワークファイルの保存先を登録する」 を参照してください。
●スキャン to ネットワークファイルは、KerberosおよびNTLMv2認証をサポートしています。
●KerberosおよびNTLMv2認証においては、SNTPプロトコル(ネットワークタイムサーバー)、または時計設定とタイムゾーンを正しく設定しなければなりません。詳しくは、⇒「SNTPプロトコルを設定する」を参照してください。
本製品のウェブページから[スキャン]タブを選択し、[FTP/ネットワークファイル スキャン]をクリックする
パスワードを設定している場合は、パスワードを入力してログインしてください。
スキャン to ネットワークファイル設定に使用するプロファイル名(1〜10)のいずれかにチェックを入れ、[OK]をクリックする
スキャン to ネットワークのオリジナルファイル名としてすでにある7つのファイル名に加えて、[オリジナルファイル名登録]で作成した2つのファイル名を保存できます。(15文字以内で入力できます。)
[スキャン]タブから[FTP/ネットワークファイル スキャンプロファイル]をクリックする
スキャン to ネットワークファイル設定に使用するための[プロファイル名]のいずれかをクリックする
[プロファイル名]の右に「ネットワーク」と表示されている[プロファイル名]を選択してください。
必要に応じて下記の設定を行い、[OK]をクリックする
  • プロファイル名の入力(14文字以内)
  • CIFSサーバーのドメイン名(IPアドレス)の入力
  • 転送先フォルダー名の入力
  • 保存するファイル名の選択
  • 画質の選択
  • 画像形式(ファイルタイプ)の選択
  • 読み取り原稿サイズの選択(MFC-8950DWのみ)
  • 画像解像度(ファイルサイズ)の選択
  • 接続時のパスワード認証の設定
  • 接続パスワードの入力
  • 認証方法の選択
  • ユーザー名の入力
  • パスワードの入力
  • パスワードの確認
  • Kerberosサーバーのアドレス名の入力
スキャン to ネットワークは、ウェブブラウザー設定を使ってネットワークサーバーのプロファイルを設定したときに使用することができます。
前のページへ 次のページへ
このページの先頭へ