ドライバでの設定内容
プリンタドライバで変更できる設定項目について説明します。
プリンタドライバで設定できる項目は、OS が異なっていても基本的に同じです。ただし、お使いのOSによっては利用できない項目があります。
お使いのアプリケーションソフトに類似した機能がある場合は、お使いのアプリケーションの設定が優先されることがありますので、同時に使用しないでください。

[基本設定]画面での設定項目

@ 用紙種類
使用する用紙のタイプを選択します。用紙の種類にあった用紙媒体を選択することによって、印刷品質が向上します。
・ 普通紙
・ 普通紙(厚め)
・ 厚紙(ハガキ)
・ 超厚紙
・ OHP
・ 封筒
・ 封筒(厚め)
・ 封筒(薄め)
・ 再生紙
市販されている普通紙やコピー用紙を使用している場合は、[普通紙]を選択します。
市販されている普通紙やコピー用紙で厚めのものに印刷する場合は、[普通紙(厚め)]を選択します。
厚めの用紙を使用している場合は、[厚紙]を選択します。[厚紙]を選択して印刷したときにトナーの付きが悪い場合は、[超厚紙]を選択します。
再生紙には[再生紙]を選択します。
A 解像度
解像度を次の4種類から選択します。
「1200 dpi」:
|
1インチあたり1200×1200ドットの解像度で印刷します。
|
「HQ1200」:
|
1インチあたり2400×600ドットの解像度で印刷します。
|
「600 dpi」:
|
1インチあたり600×600ドットの解像度で印刷します。
|
「300 dpi」:
|
1インチあたり300×300ドットの解像度で印刷します。
|

"メモリーがいっぱいです"のエラーが表示される場合は、解像度を下げて印刷してください。
B トナー節約モード
トナー節約モードで印刷することにより、消費するトナーを節約することができます。
C サポート
・ Brother Solutions Center(ブラザーソリューションセンター)
よくあるご質問(Q&A)、ユーザーズガイド、最新のドライバやソフトウェアのダウンロードなど、ブラザー製品に関する情報を提供しているウェブサイトです。
・ ブラザー純正消耗品のご案内
ブラザー純正の消耗品についての情報を提供しているホームページが表示されます。