発信履歴・着信履歴から電話帳またはワンタッチダイヤルに登録する
■
「ナンバー・ディスプレイサービス」の契約をしていないときは、「着信履歴」は使えません。
■
電話帳に同じ番号や同じ相手先名がすでに登録されていても、重複して登録されます。
|
1. ![[ファクス]](images/k013.jpg)
を押し、
![[上下キー]](images/k035.jpg)
で【発信履歴】または【着信履歴】を選び、
![[OK]](images/k020.jpg)
を押す
 履歴は最新の30件が記録されています。
|
2. ![[上下キー]](images/k035.jpg)
で電話帳に登録したい番号を選び、
![[OK]](images/k020.jpg)
を押す
3. ![[上下キー]](images/k035.jpg)
で【電話帳登録】を選び、
![[OK]](images/k020.jpg)
を押す
◆
電話帳画面が表示されます。
◆
番号1、番号2ともに空いている短縮番号のリストが表示されます。
|
4. ![[上下キー]](images/k035.jpg)
で短縮番号を選び、
![[OK]](images/k020.jpg)
を押す
 ワンタッチダイヤルは「#」、短縮ダイヤルは「*」が付いています。
|
5. 登録したい相手先の名前を入力し、
![[OK]](images/k020.jpg)
を押す
名前は10文字まで入力できます。読みがなは、自動的に16文字まで入力されます。
6. 読みがなを編集し、
![[OK]](images/k020.jpg)
を押す
7. 【番号1】に選択した番号が入力されていることを確認して、
![[OK]](images/k020.jpg)
を押す
8. 【番号2】に設定する番号を入力し、
![[OK]](images/k020.jpg)
を押す
【番号2】を登録しない場合は、そのまま
![[OK]](images/k020.jpg)
を押してください。
9. ![[上下キー]](images/k035.jpg)
で【確定】を選び、
![[OK]](images/k020.jpg)
を押す
10. ![[停止/終了]](images/k025.jpg)
を押す
◆
選択した番号が電話帳またはワンタッチダイヤルに登録されます。
|