話をしてから送る
相手と話をして、ファクスを送ることを伝えてから送ります。お買い上げ時は、画質【標準】(モノクロ)に設定されています。
■
「手動送信」の場合、原稿台ガラスに原稿をセットすると、一度に複数枚のファクスを送ることはできません。(1回に送ることができるのは1枚のみです。
|
1. 相手先に電話をかける
2. 相手と通話してファクスを送ることを伝え、相手側のファクシミリのスタートボタンを押してもらう
◆
相手先のファクスが応答すると「ピー」という音が聞こえます。
|
3. 原稿をセットする
4. ![[ファクス]](images/fax_key.jpg)
が黄緑色に点灯していない場合は、
![[ファクス]](images/fax_key.jpg)
を押す
5. ![[モノクロスタート]](images/mono_key.jpg)
を押す
◆
液晶ディスプレイに【ファクスしますか?/送信 ⇒1を押してください/受信 ⇒2を押してください】と表示されます。 ⇒手順 6へ
|
6. ![[1]](images/1_key.jpg)
【送信】を押す
◆
原稿の読み取りが開始され、ファクスが送られます。
|
7. 受話器を戻す
送るのをやめるときは
|
(1) ![[停止/終了]](images/stops_key.jpg) を押す
◆【キャンセル/はい⇒1を押してください/いいえ⇒2を押してください】と表示されます。
(2) ![[1]](images/1s_key.jpg) を押す
◆ファクスの送信が中止されます。
|
 「話をしてから送る」の手順でファクスを送信したときは、自動再ダイヤルは行われません。同じ相手に再度ダイヤルするときは ![[再ダイヤル/ポーズ]](images/pauses_key.jpg) を押します。
|