ファクスの便利な受けかた
電話に出ると自動的に受ける
受話器をとったときに相手がファクスだった場合、受話器を上げたまま約7秒待つと自動的にファクスを受信します。お買い上げ時は【しない】に設定されています。
2. 
で【受信設定】を選び、
![[OK]](images/ok_key.jpg)
を押す
3. 
で【親切受信】を選び、
![[OK]](images/ok_key.jpg)
を押す
4. 
で【する】を選び、
![[OK]](images/ok_key.jpg)
を押す
設定は【する/しない】から選びます。
・
【する】:親切受信をする
・
【しない】:親切受信をしない
5. ![[停止/終了]](images/stop_key.jpg)
を押す
■
通話中、または外部からの音が入ったとき突然ファクスに切り替わってしまう場合は、「親切受信」の設定を【しない】にしてください。
|
親切受信を設定した場合のファクスの受け方
|
(1)着信音が鳴ったら、受話器をとる
◆「ポー、ポー」と音が聞こえます。
(2)そのまま7秒待つ
◆7秒後に、自動的にファクスが受信されます。
(3)液晶ディスプレイに【受信中】と表示されたら、受話器を戻す
|
 ファクスの受信が始まったら受話器を置いてください。
 本製品にファクスが送られてきたとき、自動受信を開始する前に電話を受けると「ポー、ポー」という音が聞こえます。このとき、親切受信を設定していない場合は、 ![[モノクロスタート]](images/monos_key.jpg) または ![[カラースタート]](images/colors_key.jpg) を押さないとファクスを受信することができません。
|
 回線の状態により、「ポー、ポー」という音が聞こえても、自動的にファクスを受信しないときがあります。このようなときは、 ![[モノクロスタート]](images/monos_key.jpg) または ![[カラースタート]](images/colors_key.jpg) を押して手動でファクスを受信してください。
 親切受信は、電話に出た後、約40 秒間有効です。40 秒経過したあとに「ポーポー」という音が聞こえても、自動的にファクスを受信しません。この場合は、電話に出たまま ![[モノクロスタート]](images/monos_key.jpg) または ![[カラースタート]](images/colors_key.jpg) を押して手動でファクスを受信します。
|