Next

困ったときはこんなときは・・・>正しく印刷できないトラブル一覧 印刷

正しく印刷できないトラブル一覧

下記の表に示されたような正しく印刷できないトラブルに対して、適切な処置を行ってください。

トラブル内容
解決方法
印字はするが、パソコン画面上で表示されているものとは違っている
 ・ プリンタケーブルが長すぎないか確認してください。長さが2 メートル以内のものをおすすめします。
 ・ プリンタケーブルが破損または故障していないか確認してください。
 ・ インターフェース切り替え器をご使用の場合は、取り外して直接プリンタと接続して試してみてください。
 ・ 正しいプリンタドライバが「通常使うプリンタに設定」として設定されているか確認してください。
 ・ その他の装置すべてを取り除き、プリンタのみをポートにつないでください。
 ・ ステータスモニタをOFF にしてください。「ステータスモニタ」を参照してください。
すべての文章を印刷することができない。
 ・  (Go)を押して、プリンタ内に残っているデータを印刷してください。プリンタ内に残っているデータを消去したいときは、「印刷の中止」を参照してください。
 ・ 解像度を下げるか、数ページに分けて印刷してください。
 ・ 市販のDIMMメモリでプリンタのメモリを増やしてください。「メモリ(DIMM)を増設する」を参照してください。
 ・ プリンタドライバのページプロテクトの設定を変更してください。「ページプロテクト」を参照してください。
すべての文章を印刷することができない。
"メモリフル" のエラーメッセージが表示される
 ・  (Go)を押して、プリンタ内に残っているデータを印刷してください。プリンタ内に残っているデータを消去したいときは、「印刷の中止」を参照してください。
 ・ 市販のDIMMメモリでプリンタのメモリを増やしてください。「メモリ(DIMM)を増設する」を参照してください。
 ・ 解像度を下げるか、数ページに分けて印刷してください。
パソコン画面上ではヘッダーやフッターが出てくるが、印刷ページには出てこない
ヘッダーまたはフッターの印刷位置を調整してください。
印刷できない
 ・ 電源コードが接続されているかを確認してください。
 ・ 正しいプリンタドライバを使用しているかを確認してください。

Next
TOP