やりたいことがすぐに探せる!やりたいこと目次
無線LANの用語と概念 > ネットワークを指定する > SSIDとチャンネル 印刷
前のページへ 次のページへ

ネットワークを指定する

SSIDとチャンネル

無線LANの接続先を指定するにはSSIDとチャンネルを設定する必要があります。

● SSID

それぞれの無線LANでは、独自のネットワーク名を持っています。そのネットワーク名はSSIDまたはESSIDと呼ばれます。SSIDは最大32文字までの英数字を使用し、アクセスポイントに割り当てられます。SSIDは無線LANアクセスポイントのネットワーク機器に割り当てられていますので、接続する予定のネットワークの無線LANアクセスポイントのネットワーク機器と同じSSIDを設定してください。通常は、SSIDの情報を含むパケット(ビーコンとも呼ばれます)が無線LANアクセスポイントから発信されます。

お使いの無線LANアクセスポイントのネットワーク機器のパケット(ビーコン)を受信すると、近くにある電波強度が強い無線LANを識別することができます。

● チャンネル

無線LANでは通信のためにチャンネルが使われます。それぞれのチャンネルはすでに決められた異なる周波数帯域を持っており、14種類のチャンネルを使用することができます。

前のページへ 次のページへ
このページの先頭へ