やりたいことがすぐに探せる!
コピー > いろいろなコピー > 設定を変えてコピーするには 印刷
Previous Next

いろいろなコピー

設定を変えてコピーするには

待ち受け画面で、コピーの設定を変更できます。ここで変更した内容は、コピー後に元に戻ります。

(1)コピー画質

コピーの画質を設定します。設定を保持することもできます。⇒変更した設定を保持する

・ 【高速】

速くコピーしたい場合に選びます。

・ 【標準】

通常のコピーを行う場合に選びます。

・ 【高画質】

写真やイラストなどをよりきれいにコピーする場合に選びます。

※ 1部コピーと複数部コピーでは、画質が異なることがあります。
(2)拡大/縮小

倍率を変更してコピーします。

・ 【40% A4 ⇒L版】
・ 【46% A4 ⇒ハガキ】
・ 【69% A4 ⇒ A5】
・ 【86% A4 ⇒B5 】
・ 【100% 等倍】
・ 【113% L 判⇒ハガキ】*1
・ 【115% B5 ⇒A4 】
・ 【142% A5 ⇒ A4 】
・ 【204% ハガキ⇒A4】
・ 【240% L 判⇒A4】
・ 【カスタム(25-400%)】*2

*1 L判タテ向きの写真(124mm×89mm)をハガキにフィットさせます。

*2 【カスタム(25 − 400%)】を選んだ後、[OK]を押して、[枚数]で直接倍率を入力します。

(3)記録紙タイプ

使用する記録紙に合わせて、記録紙タイプを設定します。

設定を保持することもできます。⇒変更した設定を保持する

【普通紙/インクジェット紙/ブラザー専用光沢紙/その他光沢紙/ OHPフィルム】

(4)記録紙サイズ

使用する記録紙に合わせて、記録紙サイズを設定します。

【A4 / A5 / B5 /ハガキ / 2L 判 /L 判】

(5)明るさ

コピーの明るさを調整します。5段階の調整ができます。右キーを押すと明るくなり、左キーを押すと暗くなります。

設定を保持することもできます。

(6)コントラスト

コピーのコントラストを調整します。5段階の調整ができます。右キーを押すとコントラストが強くなり、左キーを押すとコントラストが弱くなります。設定を保持することもできます。

(7)カラー調整(レッド・グリーン・ブルー)

色バランスの設定を調整します。設定を保持することもできます。

(1)上下キーで【カラー調整レッド(R)】【カラー調整グリーン(G)】【カラー調整ブルー(B)】のいずれかを選ぶ
(2)左キー右キーでレベルを調整する
レッド、グリーン、ブルーの各色ごとに、5段階の調整ができます。
右キーを押すと色味が増し、左キーを押すと色味が減少します。
(3)他の色の調整も行う場合は手順12をくり返す
(8)レイアウトコピー

2枚または4枚の原稿を1枚の記録紙に割り付けてコピーしたり、原稿をポスターサイズに拡大してコピーしたりできます。

⇒2 in 1コピー/4 in 1コピー/ポスターコピーする

変更した設定を保持する
(1)待ち受け画面で、初期値にしたい設定に変更する
保持できる設定は以下のとおりです。
・ コピー画質
・ 記録紙タイプ
・ 明るさ
・ コントラスト
・ カラー調整
(2)上下キーで【設定を保持する】を選び、[OK]を押す
◆【設定を保持しますか?/はい ⇒[プラス]を押してください/いいえ ⇒[マイナス]を押してください】と表示されます。
(3)プラスキーを押す
◆変更した設定が初期値として登録されます。
※ 初期値をお買い上げ時の状態に戻すには【設定をリセットする】を選びます。

Previous Next
TOP