やりたいことがすぐに探せる!
コピー > いろいろなコピー > 2 in 1コピー/4 in 1コピー/ポスターコピーする 印刷
Previous Next

2 in 1コピー/4 in 1コピー/ポスターコピーする

2枚、または4枚の原稿を1枚の記録紙に割り付けてコピーしたり、原稿をポスターサイズに拡大してコピーしたりできます。


■ レイアウトコピーでは、記録紙サイズを【A4】に設定してください。

1. 原稿をセットする
⇒原稿をセットする
2. 複数部コピーするときは、[枚数]で部数を入力する
部数は1〜99部まで設定できます。
※ この設定は、2 in 1、4 in 1のモノクロコピーのみ有効です。
3. 上下キーで【レイアウト コピー】を選び、[OK]を押す
4. 上下キーでレイアウトを選び、[OK]を押す
レイアウトは【オフ(1 in 1)/2 in 1(タテ長)/2 in 1(ヨコ長)/4 in 1(タテ長)/4 in 1(ヨコ長)/ポスター(3X3)】から選びます。
<原稿のセットのしかた>
※ A4サイズの原稿を使った場合のイメージです
・ 2 in 1(タテ長)
・ 2 in 1(ヨコ長)
・ 4 in 1(タテ長)
・ 4 in 1(ヨコ長)
・ ポスター(3X3)

ポスターコピーは、原稿をポスターサイズに拡大し、9枚の記録紙に分割してコピーします。ポスターコピーをする場合は、あらかじめ記録紙トレイに記録紙を9枚以上セットしてください。

5. モノクロでコピーするときは[モノクロスタート]を、カラーでコピーするときは[カラースタート]を押す

◆ 【オフ】または【ポスター】を選んだときは、コピーが開始されます。
◆ 【2 in 1】または【4 in 1】を選んだときは、原稿の読み取りが開始され、【次の原稿はありますか ?/はい ⇒ [プラス]を押してください/いいえ ⇒ [マイナス]を押してください】と表示されます。

6. プラスキーを押す
7. 次の原稿をセットし、[OK]を押す
コピーするすべての原稿に対して、手順67を繰り返し行います。
8. すべての原稿を読み取ったら、マイナスキーを押してコピーを終了する
Previous Next
TOP