ホーム > トラブルシューティング > 本製品に問題がある場合は > 電話とファクスの問題 > 通話音質を調整する
通話音質を調整する
トリプル通話または外線通話中に相手の声が聞こえにくかったり、スピーカーホン通話で自分の声が響いたりするときは、通話音質調整の設定を変更することで改善されることがあります。
親機の場合
を押します。
- [親機通話調整]または[子機通話調整]を選びます。
- 現在とは異なる設定値を選んで、通話中の声の響きを確認します。[親機通話調整]は、[設定1]、[設定2]、[設定3]の順にお試しください。
[子機通話調整]は、[設定1]、[設定2]、[設定3]、[設定4]の順にお試しください。
[子機通話調整]を変更したときは、画面に[お待ちください]→[設定しました]と表示されます。
- お願い
-
[設定1]→[設定2]→[設定3]→[設定4]へと変更するに従って、自分の声が響かなくなり、相手の声がはっきりしてきます。ただし、設定値が大きいと、相手にはこちらの声が聞こえにくいと感じることがあります。
子機の場合
を押します。
で[通話音質]を選び、
を押します。
で現在とは異なる設定値を選び、
を押します。
設定後、声の響きかたを確認してください。[音質設定1]、[音質設定2]、[音質設定3]、[音質設定4]の順にお試しください。

[音質設定1]→[音質設定2]→[音質設定3]→[音質設定4]へと変更するに従って、自分の声が響かなくなり、相手の声がはっきりしてきます。ただし、設定値が大きいと、相手にはこちらの声が聞こえにくいと感じることがあります。
このページは役にたちましたか?