ホーム > パソコンを使用してラベルを作成、印刷する > ソフトウェアやドライバーをインストールせずにラベルを作成、印刷する > USBインターフェイスを使用して印刷する(マスストレージモード)
USBインターフェイスを使用して印刷する(マスストレージモード)
マスストレージ機能を使用すると、プリンタードライバーをインストールすることなく、USBインターフェイスを使用してプリンターにファイルを送信できます。
この機能は、次の場合に便利です。
- ソフトウェアツールを使用せずに、コマンドファイル(BINファイル形式)に保存された印刷設定をプリンターに適用したり、テンプレート(BLFファイル形式)を追加する場合。どちらのファイルの種類も管理者が配布する必要があります。
- プリンタードライバーをインストールせずにコマンドを実行する場合。
- データの印刷および送信をするUSBホスト機能を備えたオペレーティングシステム(Windows以外のオペレーティングシステムを含む)を搭載した機器を使用する場合。
- プリンターの電源が入っていないことを確認します。
- 電源LEDが緑色に点灯して[マスストレージモードです。]が画面に表示されるまで、OKと
を同時に長押しします。
- USBでパソコンまたは携帯端末をプリンターに接続します。
プリンターのマスストレージ領域が、パソコンまたは機器の画面上にフォルダーとして表示されます。
マスストレージ領域が自動的に表示されない場合は、パソコンまたは携帯端末のオペレーティングシステムの説明書でマスストレージ領域にアクセスする方法を参照してください。 - コピーするファイルをマスストレージ領域にドラッグアンドドロップします。
- OKを押します。コマンドファイルのコマンドが実行され、ステータスLEDが緑色で1回点滅します。完了すると、電源LEDが緑色に点灯します。
- マスストレージモードをオフにするには、プリンターの電源を切ります。
- お願い
-
- プリンターがオフになると、マスストレージモードが無効になり、マスストレージ領域内のファイルはすべて削除されます。
- この機能はBIN形式とBLF形式のファイルのみサポートしています。
- マスストレージ領域にフォルダーを作成しないでください。フォルダーを作成しても、フォルダー内のファイルにアクセスすることはできません。
- マスストレージ領域の容量は16MBです。
- 複数のファイルをコピーした場合、コマンドが実行されないことがあります。
- プリンターがマスストレージモードになっている間は、USB接続しか利用できません。
- コピーしたファイルを実行しているときは、マスストレージ領域の他のファイルにアクセスしないでください。
このページは役に立ちましたか?