単一レイアウト印刷
[URL スキーム]
URL スキームは次の形式で指定します
brotherwebprint://print?filename=テンプレート&size=用紙情報&copies=部数&text\_オブジェクト名=テキスト&barcode\_オブジェクト名=バーコード
[HTTP]
HTTP は次の形式で指定します。
HTTP 経由での単一レイアウト印刷 (Android™のみ)
http://localhost:8088/print?filename=Template.lbx&size=26x76.bin&copies=1&text_TEXT=sample&barcode_BARCODE=12345
HTTP 経由での単一レイアウト印刷でのレスポンス例 (Android™のみ)
印刷成功
<response>
<result>SUCCESS</result>
</response>
印刷失敗
<response>
<result>プリンターのカバーが開いています</result>
<code>PrinterStatusErrorCoverOpen</code>
</response>
[必須パラメータ]
テンプレートと用紙情報は、以下を設定します。設定値は全て URL エンコーディング を行なう必要があります。
パラメータは順不同です。
RJ シリーズ、TD-2 シリーズ、TD-4D シリーズ:
パラメータ名 |
設定可能な値 |
設定値の例 |
---|---|---|
filename | 単一レイアウトのテンプレートファイル (lbx) ・ローカルパスもしくはインターネット上のパスを設定する |
[ローカルパスの場合] file.lbx [インターネット上のパスの場合] http%3A%2F%2Fexample.com%2F%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB.lbx |
size | 用紙情報ファイル (bin) ・ローカルパスもしくはインターネット上のパスを設定する |
[ローカルパスの場合] 26x76.bin [インターネット上のパスの場合] http%3A%2F%2Fexample.com%2F%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB.bin |
注1) あらかじめ他アプリから OS 標準のファイル共有機能でテンプレートファイル (lbx) や用紙情報ファイル (bin) を Smooth Print にダウンロードしておきたい場合、共有先のアプリとして Smooth Print が選択可能です。ファイルを共有済みの場合はファイル名のみの指定で印刷が可能です。
注2)任意パラメータ(用紙情報設定)を使用して用紙サイズを指定する場合、sizeは不要です。
MW シリーズ、PJ シリーズ、QL シリーズ、PT シリーズ:
パラメータ名 |
設定可能な値 |
設定値の例 |
---|---|---|
filename | 単一レイアウトのテンプレートファイル (lbx) ・ローカルパスもしくはインターネット上のパスを設定する |
[ローカルパスの場合] file.lbx [インターネット上のパスの場合] http%3A%2F%2Fexample.com%2F%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB.lbx |
size | MWシリーズ:用紙サイズID PJシリーズ:用紙サイズID QLシリーズ:ラベルサイズID PTシリーズ:ラベルサイズID |
[MWシリーズ] A6 [PJシリーズ] A4 [QLシリーズ] DieCutW62H29 [PTシリーズ] Width18mm |
注1) PJ シリーズはテンプレートファイル (lbx) を使用した A5 横向きの印刷に非対応です。
注2) PJシリーズは任意パラメータ(用紙情報設定)を使用して用紙サイズを指定する場合、sizeは不要です。
RJ-2035B、RJ-3035B、TD-4T シリーズ、TJ シリーズ:
パラメータ名 |
設定可能な値 |
設定値の例 |
---|---|---|
filename | 単一レイアウトのテンプレートファイル (lbx) ・ローカルパスもしくはインターネット上のパスを設定する |
[ローカルパスの場合] file.lbx [インターネット上のパスの場合] http%3A%2F%2Fexample.com%2F%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB.lbx |
paperType | 用紙種類 | typeB |
tapeWidth | 用紙幅 (mm) | 50 |
tapeLength | 用紙長さ (mm) | 50 |
speed | 印刷速度を設定します(インチ/秒)。 1, 1.5, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13, 14 |
4 |
density | 印刷濃度を設定します。 1~15 の任意数 |
8 |
sensor | センサー 0(ギャップセンサー) 1(ブラックマークセンサー) |
0 |
vertical | ラベル間のギャップまたはブラックマークの高さ (mm) 0 以上 |
0 |
offset | 印刷領域のオフセット (mm) 0 以上 |
0 |
dpi | 解像度を設定します。 203, 300, 600 以上 |
300 |
注) speed で設定可能な印字速度は FBPL コマンドリファレンス [PDF] の SPEED コマンドをご参照ください。
paperType ごとの対応設定値
○:対応、×:非対応
paperType | roll | dieCut | markRoll | custom | typeB |
---|---|---|---|---|---|
tapeWidth | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
margin_top | ○ | ○ | ○ | × | ○ |
margin_left | ○ | ○ | ○ | × | ○ |
margin_bottom | ○ | ○ | ○ | × | ○ |
margin_right | ○ | ○ | ○ | × | ○ |
unit | ○ | ○ | ○ | × | × |
tapeLength | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
gapLength | × | ○ | × | × | × |
markVerticalOffset | × | × | ○ | × | × |
markLength | × | × | ○ | × | × |
offset | × | × | × | × | ○ |
sensor | × | × | × | × | ○ |
conveying_offset | × | × | × | × | ○ |
[任意パラメータ]
以下を参照してください
任意パラメータ
URL エンコーディング
パラメータの値は UTF-8 で符号化し、コロンやスラッシュを含めて URL エンコードを行なう必要があります。 上記必須パラメータ - テンプレート - [インターネット上のパスの場合] の例では、エンコード前の値は http://example.com/サンプル.lbx となります。
注) ファイル名は大文字・小文字を区別します。ただし Android™ のローカルパスは大文字・小文字を区別しないため、大文字・小文字のみが異なるファイルが存在した場合、そのファイルを使用します