安全上のご注意
発煙、発熱、破裂、発火、けがの危険を避けるために、以下のガイドラインに従ってください。
- 危険
-
リチウムイオン充電池
リチウムイオン充電池(以下、「充電池」)に関する以下の注意事項を必ずお守りください。注意事項が守られていない場合、充電池の過熱、液漏れ、亀裂によって、ショート、破裂、発煙、発火、感電、使用者や他の人への危害、製品の損傷や他の物的損害が生じる恐れがあります。
- 指定機器以外の用途に使用しないでください。
- 弊社指定の充電条件を守ってください。
- 火のそば、ストーブのそば、車内などの高温の場所(60°C以上)での充電、使用、放置はしないでください。
- 充電池を濡らしたり、水につけたりしないでください。
- 火の中に投入したり、加熱しないでください。
- (+)と(-)を針金等の金属で接続しないでください。 金属製のネックレスやヘアピン等と一緒に持ち運んだり、保管しないでください。
- 充電池を投げつけたり、ハンマーで叩いたり、踏みつけたり、傷つけたりしないでください。
- 直接ハンダ付けしないでください。
- 充電池を分解または改造したり、修理を試みたりしないでください。
- 充電池は適切な回収場所に廃棄してください。自治体の条例がある場合は、その定めに従ってください。
- 充電池を充電するときは、充電池専用の充電器を使用してください。
- 塩分を含んだ空気、海水、酸、アルカリ、腐食性ガス、化学薬品、腐食性液体が存在する場所など、腐食環境では充電池を使用しないでください。
- 充電池が破損または液漏れしている場合は使用しないでください。
- 充電池の(+)と(-)を逆にして使用しないでください。充電池を装着する前に向きを確認してください。充電池をプリンターに無理に押し込もうとしないでください。(+)と(-)を逆にして充電池を充電すると、充電池内で異常な化学反応が発生したり、放電中に異常電流が発生したりする恐れがあります。
- 充電池を家庭用電源に直接接続しないでください。
- プリンターまたは充電池から液(電解液)が漏れている場合、充電池が破損している可能性があります。充電池が液漏れしている場合は、プリンターの使用をすぐに中止し、プリンターを袋に入れて隔離してください。
電解液には触れないでください。万一、電解液が目にはいった場合は、すぐに水で目を十分に(15分以上)洗い続けてください。その後直ちに医師の治療を受けてください。放っておくと、目を傷める恐れがあります。電解液が皮膚や衣服についた場合は、すぐに水で洗い流してください。
- 充電池または充電池を装着したプリンターを電子レンジや高圧容器に入れないでください。
- 充電池を火の中に投入したり、故意に加熱したりしないでください。内部の絶縁材が溶けたり、ガスが発生したり、安全機構が動作しなくなる可能性があります。また、電解液に引火する恐れがあります。
- 消耗した充電池をプリンターに長期間装着したままにしないでください。充電池の寿命が短くなったり、ショートしたりする可能性があります。
- 充電池が完全に充電されているにもかかわらず、プリンターを短時間しか使用できない場合は、充電池の寿命が尽きた可能性があります。新しい充電池に交換してください。充電池を取り外して交換したときは、取り外した古い充電池がショートしないように、充電池の端子をテープで覆ってください。
- 警告
-
プリンター
- 航空機内などの使用を禁止された場所では、その指示に従ってください。指示に従わずに使用すると、運行装置に影響を与え、事故の原因となります。
- 医療機器の周辺など、特殊な環境でご使用になる場合には、電磁波の問題がないか事前に十分に確認してください。電磁波が影響を与える場合がありますので、利用中の医療機器周辺では、使用を中止してください。
- 化学薬品の近くや、化学薬品がかかるおそれのある場所で使用したり、放置したりしないでください。製品の樹脂カバーやケーブルに有機溶剤(ベンジン、シンナー、除光液、芳香剤など)を付着させないようにしてください。樹脂カバーが変形または溶解して、感電や火災につながる危険性があります。また、誤作動や変色の原因にもなります。
プリンター、AC アダプター/カーアダプター(別売品)
- 内部や端子に異物が入ってしまったり、煙が出たり、異臭、破損、変な音がするなど今までと異なることに気がついたときは、電源を切り、各種ケーブルを抜く、またはリチウムイオン充電池を取り外して本製品の使用を中止してください。
- 電源コードの端子に異物が入らないようにしてください。やけどや感電の原因となります。
- 次の場所では使用、保管しないでください。火災、感電、故障の原因となります。
- 浴室・給湯器の近くなど水がかかる場所、湿度が10%未満または90%を超える環境の場所
- 雨水や水気にさらされる場所
- ほこりの多い場所
- 火気・熱機器の近く、強い直射日光が当たる場所、温度が-20°C未満または55°Cを超える環境の場所
- 炎天下の車内
- 結露する場所
- 雷が鳴っているときにAC アダプターや本製品に触れないでください。
- 濡れた手で端子に触れないでください。感電、故障、発火、発煙の原因となります。
- 分解、改造しないでください。
- 化学薬品、可燃性スプレーなどをかけないでください。
可燃性スプレーの例:
- ほこり除去スプレー
- 殺虫スプレー
- アルコールを含む除菌、消臭スプレーなど
- アルコールなどの有機溶剤や液体
- 本製品、同梱品、梱包袋は子供の手の届かない場所で使用、保管してください。
- 梱包発送するときは本製品からリチウムイオン充電池、コードを外してください。
- 長期間ご使用にならないときは、リチウムイオン充電池を取り外し、各種ケーブルを本製品とコンセントから抜いて保管してください。
- プリンターやUSB ケーブルの上に重いものをのせないでください。
- USB ケーブルを無理に曲げたり、引っ張ったりしないでください。
リチウムイオン充電池
- 乳幼児の手の届かないところへ置いてください。万一飲み込んだ場合は、直ちに医師と相談してください。
- 使用、充電、保管時に異臭を発したり、発熱をしたり、変色、変形その他今までと異なることに気がついたときは、使用を中止してください。
AC アダプター/カーアダプター(別売品)
- 指定されたAC アダプターやカーアダプターを使用してください。
- 根元まで確実に差し込んでください。
- AC アダプターはAC100V ~ 240V、50 ~ 60Hzの家庭用コンセントで、カーアダプターはDC12V 用で使用してください。
- 金具が端子の部分に触れないようにしてください。
- 電源プラグをコンセントから抜くときは、コードを引っ張らずにプラグを持って引き抜いてください。
- 傷つけたり、ねじったり、無理に曲げたり、引っ張ったり、物を載せたり、はさみ込んだり、束ねたりしないでください。
- はさみ込まないでください。
- たこ足配線はしないでください。
- 注意
-
プリンター
- 印字ヘッドと刃に触れないでください。けがの原因となります。
- ロール紙カバーだけを持って、使用しないでください。カバーが外れるおそれがあります。
- 各種ケーブルやオプションは手順どおりに取り付けてください。
- 印字ヘッドおよび周辺の金属部分には触れないでください。
- 本製品を長時間使用すると、図に示した部分の温度が高くなり、低温やけどの原因になるおそれがあります。
リチウムイオン充電池
- 液漏れして液が皮膚や衣服に付着した場合は、直ちに水道水などのきれいな水で洗い流してください。
AC アダプター/カーアダプター(別売品)
- コードは非常時に備えてすぐ抜けるようにしてください。
ベルトクリップ
- 使用の際は、ベルトクリップをベルトの奥まで差し込み、しっかりと取り付けられていることを確認してください。
- 重要
-
- 本製品に貼られているラベル類(操作を示したり、製品番号が記載されたラベル)は、はがさないでください。
- ペン等の先が尖ったもので電源スイッチやLEDを押さないでください。スイッチやLED が陥没し、故障の原因となります。
- DC コネクタまたはUSB ポートにケーブルを差したまま持ち歩かないでください。コネクタやポート部分の故障の原因となります。
- 高温多湿・日光・ほこりをさけて保管してください。変色・動作不良の原因となります。
このページは役にたちましたか?