PC-FAX(Windows®)
PC-FAXを使う前に
・個人情報を登録する
・送信の設定をする
・アドレス帳を設定する
パソコンからファクスを送る
・ファクスを送る
・PC-FAX送信画面について
PC-FAXアドレス帳を利用する
・PC-FAXアドレス帳に相手先を登録する
・グループダイヤルに相手先を登録する
・アドレス帳をエクスポートする
・アドレス帳をインポートする
・送付書を作成する
パソコンでファクスを受信する
・本製品をPC-FAX受信モードにする
・PC-FAX受信を起動する
・PC-FAX受信のネットワーク設定を変更する
・受信したときは
メモリーカードアクセス(Windows®)
パソコンからメモリーカードまたはUSBフラッシュメモリーを使う
・メモリーカードまたはUSBフラッシュメモリーをセットする
・メモリーカードまたはUSBフラッシュメモリーにアクセスする(USB接続のみ)
・ネットワーク経由でメモリーカードまたはUSBフラッシュメモリーにアクセスする
・メモリーカードまたはUSBフラッシュメモリーを取り出す(USB接続のみ)
リモートセットアップ(Windows®)
リモートセットアップを利用する
・リモートセットアップとは
・本製品の設定をパソコンから変更する
・本製品の電話帳を作成・変更する
便利な使い方(ControlCenter4)(Windows®)
ControlCenter4とは
・ControlCenter4のモード
・ControlCenter4を起動する
・ControlCenter4のモードを変更する
Homeモードで使う
フォト
・画像を印刷する
・画像を編集する
・画像をEメールで送る
・画像をアプリケーションに送る
・外部メディアの画像をパソコンへコピーする
スキャン
・詳細設定について
・原稿をスキャンして画像を保存する
・原稿をスキャンして画像を印刷する
・原稿をスキャンしてアプリケーションに送る
・原稿をスキャンしてEメールで送る
・原稿の文字をテキストデータとしてスキャンする
PC-FAX
・画像ファイルをファクスで送る
・原稿をスキャンしてファクスを送る
・パソコンでファクスを受信する
デバイス設定
サポート
Advancedモードで使う
スキャン
・詳細設定について
・スキャンの設定を変更する
・原稿をスキャンしてアプリケーションに送る
・原稿の文字をテキストデータとしてスキャンする
・原稿をスキャンしてEメールで送る
・原稿をスキャンして画像を保存する
PCコピー
・原稿をコピーする
フォト
・画像を印刷する
・画像を編集する
・メモリーカードまたはUSBフラッシュメモリーにアクセスする
・メモリーカードまたはUSBフラッシュメモリーからコピーする
・メモリーカードまたはUSBフラッシュメモリーからアプリケーションに送る
PC-FAX
・画像ファイルをファクスで送る
・原稿をスキャンしてファクスを送る
・パソコンでファクスを受信する
デバイス設定
サポート
カスタム設定
・オリジナルのタブを作成する
・カスタムボタンを作成する
PC-FAX(Macintosh)
Macintoshからファクスを送る
メモリーカードアクセス(Macintosh)
MacintoshからメモリーカードまたはUSBフラッシュメモリーを使う
・メモリーカードまたはUSBフラッシュメモリーをセットする
・メモリーカードまたはUSBフラッシュメモリーにアクセスする(USB接続のみ)
・ネットワーク経由でメモリーカードまたはUSBフラッシュメモリーにアクセスする
・メモリーカードまたはUSBフラッシュメモリーを取り出す(USB接続のみ)
リモートセットアップ(Macintosh)
リモートセットアップを利用する
・リモートセットアップとは
・本製品の設定をMacintoshから変更する
・本製品の電話帳を作成・変更する
便利な使い方(ControlCenter2)(Macintosh)
ControlCenter2とは
・ControlCenter2の画面
・ControlCenter2を起動する
スキャン
・詳細設定について
・スキャンの設定を変更する
・原稿をスキャンしてアプリケーションに送る
・原稿の文字をテキストデータとしてスキャンする
・原稿をスキャンしてEメールで送る
・原稿をスキャンして画像を保存する
カスタム
・スキャンの設定を登録する
・カスタムスキャンを実行する
コピー/PC-FAX
・コピーやPC-FAX の設定を登録する
・コピーを実行する
・ファクスする
デバイス設定
・本製品の設定を確認・変更する
|