やりたいことがすぐに探せる!やりたいこと目次
RSS閲覧 > RSSの設定を変更する > 閲覧するパソコンを設定する 印刷
前のページへ 次のページへ

閲覧するパソコンを設定する

ウェブサイトを表示させるパソコンが常に同じであれば、そのパソコンをあらかじめ本製品に設定しておくことをお勧めします。[タッチパネル PCで閲覧ボタン]でパソコンにウェブブラウザー起動指令を出すたびに、サイトを表示するパソコンを選択する必要がなくなります。

お買い上げ時は【閲覧PCを選択しない】に設定されています。

1. 【メニュー】を押す
2. 【RSS】を押す
3. [タッチパネル 下ボタン] /[タッチパネル 上ボタン] を押して画面をスクロールさせ、【閲覧PC設定】を押す

◆ ネットワーク上にある設定可能なパソコンが一覧表示されます。


■ パソコン上で「RSS連携ユーティリティ」を起動していないと、本製品の設定画面に表示されません。ウェブサイトの閲覧を希望するパソコン上で「RSS連携ユーティリティ」を起動させてください。

4. 希望のパソコンを選ぶ
5. [タッチパネル OKボタン] を押す
6. [操作パネル 停止/終了]を押す

◆ 設定を終了します。

前のページへ 次のページへ
このページの先頭へ