やりたいことがすぐに探せる!やりたいこと目次
送信 > 本製品のファクス送信のしくみ > ファクス送信時の画面とボタンについて 印刷
前のページへ 次のページへ

ファクス送信時の画面とボタンについて

ここでは、ファクス送信時に表示される画面やボタンについて説明します。

1

設定変更

画質や濃度、モノクロまたはカラー送信の選択など、設定を変更するときに押します。

⇒設定を変えてファクスするには

2

クリア

番号を修正するときに押して、カーソルを戻します。

3

再ダイヤル/ポーズ

最後にダイヤルした相手に送信するときに押します。ダイヤル中は、ポーズボタンに切り替わり、ポーズ(約3秒の待ち時間)入力ができます。

4

履歴/スタート

発信履歴や着信履歴からダイヤルするときに押します。

ダイヤル中は、スタートボタンに切り替わります。

5

電話帳/
お気に入り登録

すでに登録済みの電話帳のあて先を表示させたり、検索するときに押します。新たに電話帳登録することもできます。

⇒電話帳を使ってファクスを送る

⇒電話帳に登録する

ダイヤル中は、お気に入り登録ボタンに切り替わり、その時点の設定内容をお気に入り登録することができます。

6

受信ファクス

みるだけ受信を【する(画面で確認)】に設定した場合にのみ表示されるこの画面から、受信ファクスの確認ができます。

⇒受信したファクスを画面で見る(みるだけ受信)

7

ファクス送信

みるだけ受信を【する(画面で確認)】に設定した場合にのみ表示されるこの画面から、ファクスの送信設定に入るときに押します。

みるだけ受信を【しない(受信したら印刷)】に設定した場合は、この画面は表示されません。

前のページへ 次のページへ
このページの先頭へ