やりたいことがすぐに探せる!やりたいこと目次
電話の基本機能 > 電話を取り次ぐ > 電話を取り次ぐ 印刷
前のページへ 次のページへ

電話を取り次ぐ

ここでは、「コキ1で受け、コキ2に取り次ぐ場合」を例として説明します。

1. コキ1で通話中に[子機 内線/保留]を押す

◆ 外線の相手との通話が保留になります。

2. [子機 上下キー]で「コキ2」を選び、[子機 機能/確定]を押す

◆ コキ2の内線呼出音が鳴ります。

呼び出している子機が出ないときなど、外線の相手ともう一度話すときは、[子機 内線/保留]を押します。
取り次ぎの内線呼び出しをされたときは、子機を充電器からとります。子機を充電器から外して置いてあった場合は、[子機 内線/保留]または[子機 外線]を押します。

3. コキ2が内線に応答したら、電話を取り次ぐことを伝えて、コキ1を充電器に戻す、または[子機 切]を押す

◆ コキ2と外線の相手が通話できるようになります。

前のページへ 次のページへ
このページの先頭へ