やりたいことがすぐに探せる!やりたいこと目次
留守番機能 > 帰ってきたとき > 留守番機能を解除する 印刷
前のページへ 次のページへ

留守番機能を解除する

新しく録音された音声メッセージがあるときは、[通信ボックス 留守]が点滅しています。

1. [通信ボックス 留守]を押す

[通信ボックス 留守]が消灯し、留守モードが解除されます。新しいメッセージが録音されているときは、メッセージが再生されます。

巻末に通信ボックス操作早見表が掲載されています。切り取ってご利用ください。

メモリー内のメッセージを一括再生する

メッセージは、留守番機能をセットしたままでも再生することができます。

1. [通信ボックス 再生/会話録音]を押す

◆ メモリー内のメッセージが次のように再生されます。
・ 未再生メッセージがあるとき:「未再生の留守録メッセージ」→「未再生の通話録音内容」の順に再生されます。
・ 未再生メッセージがないとき:「メモリー内の全留守録メッセージ」→「メモリー内の全通話録音内容」の順に再生されます。

音声メッセージを確認する
(A)再生中のメッセージを聞き直すとき
[通信ボックス 下キー/音声頭出し ]を押す。
◆再生中のメッセージの最初に戻ります。
[通信ボックス 下キー/音声頭出し ]を2回続けて押すと、1つ前のメッセージが再生されます。
(B)次のメッセージを聞くとき
[通信ボックス 上キー/音声スキップ ]を押す。
(C)途中でメッセージの再生をやめるとき
再生中に[通信ボックス 停止]を押す。
(D)メッセージを1件消去するとき
再生中に[通信ボックス 消去/もどる]を押し、【モウイチドオスト ショウキョ】と表示されたら、もう一度[通信ボックス 消去/もどる]を押す。
◆再生中のメッセージが消去されます。
(E)すべてのメッセージを消去するとき
再生中以外のときに[通信ボックス 消去/もどる]を押し、【オンセイ ショウキョ?/▼ スル ▲ シナイ】と表示されたら、[通信ボックス 下キー/音声頭出し ](スル)を押す。
◆すべてのメッセージが消去されます。

ファクスが届いているとき
[通信ボックス ファクス受信ランプ ]が点滅しているときは、ファクスを受信しています。複合機本体で確認してください。

前のページへ 次のページへ
このページの先頭へ