やりたいことがすぐに探せる!やりたいこと目次
お好みで設定してください > スリープモードに入る時間を設定する 印刷
前のページへ 次のページへ

スリープモードに入る時間を設定する

本製品は、設定した時間内にファクスの送受信やパソコンからの印刷、コピーなどが行われなかったとき、自動的に待機状態(スリープモード)に切り替わります。待機中でもファクスやパソコンからの印刷には影響はなく、受け付けるとただちに再起動します。複合機本体は、待機状態に切り替わるまでの時間が設定できます。

1. 【メニュー】を押す
2. 【基本設定】を押す
3. [タッチパネル 下ボタン] /[タッチパネル 上ボタン] を押して画面をスクロールさせ、【スリープモード】を押す
4. 希望の時間を選ぶ
【1 分/2 分/3 分/5 分/10 分/30 分/60 分】から選びます。
目的の時間が表示されていない場合は、[タッチパネル 左ボタン] /[タッチパネル 右ボタン] を押して画面をスクロールさせます。
5. [複合機本体 停止/終了]を押して設定を終了する

お買い上げ時は【5分】に設定されています。
使用するときは、操作パネル上のボタンのいずれかを押すかタッチパネルに軽く触れれば、すぐに再起動します。

通信ボックスのスリープモードについて

通信ボックスは無操作のまま5分が経過すると、自動的に待機状態(スリープモード)に切り替わります。切り替わる時間は選べません。
待機状態になると画面が暗くなります。使用するときは、操作パネル上のボタンのいずれかを押せば、すぐに再起動します。

前のページへ 次のページへ
このページの先頭へ