着信履歴を利用する
ナンバー・ディスプレイ機能を契約している場合は、着信履歴に相手の電話番号と(本製品の電話帳に登録した)名前を残すことができます。また、着信履歴は、過去の通話相手を見るだけでなく、見てそのまま電話をかけたり、電話帳に登録したりできます。更に、着信履歴から、迷惑電話の相手として本製品に登録し、その後の着信を拒否することもできます。
着信履歴を見る
|
親機の場合
(1) ![[再ダイヤル/履歴]](images/k0880.jpg) を押す
(2) ![[タッチパネル 発信履歴ボタン]](images/t2120.jpg) を押して、着信履歴に切り替える
◆最新の着信履歴が表示されます。
子機の場合
(1) ![[子機 キャッチ/着信履歴]](images/k2205.jpg) を押す
◆着信履歴が表示されます。
|
 着信履歴は最新の30件が記録されています。
|
着信履歴を削除する(親機)
|
(1) ![[再ダイヤル/履歴]](images/k0880.jpg) を押す
(2) ![[タッチパネル 発信履歴ボタン]](images/t2120.jpg) を押して、着信履歴に切り替える
(3) ![[下ボタン]](images/k0940.jpg) / ![[上ボタン]](images/k0950.jpg) で削除する着信履歴を選ぶ
(4)【設定】を押す
(5)【消去】を押す
◆【消去しますか?/はい/いいえ】と表示されます。
(6)【はい】を押す
◆指定した着信履歴を削除し、1つ前の(より古い)着信履歴が繰り上がって表示されます。
(7) ![[ホームボタン]](images/k0860.jpg) を押して操作を終了する
※
親機での削除操作は子機の履歴には反映されません。
|
履歴を削除する(子機)
|
1件のみ削除する場合
(1) ![[子機 機能/確定]](images/k2145.jpg) を押す
(2) ![[子機 上下キー]](images/k2220.jpg) で【着信履歴】を選び、 ![[子機 機能/確定]](images/k2145.jpg) を押す
(3) ![[子機 上下キー]](images/k2220.jpg) で削除したい履歴を選び、 ![[子機 機能/確定]](images/k2145.jpg) を押す
(4) ![[子機 上下キー]](images/k2220.jpg) で【1件消去】を選び、 ![[子機 機能/確定]](images/k2145.jpg) を押す
(5) ![[子機 1]](images/k2010.jpg) を押す
◆選択した履歴が削除されます。
(6) ![[子機 切]](images/k2155.jpg) を押して操作を終了する
すべての履歴を削除する場合
(1) ![[子機 機能/確定]](images/k2145.jpg) を押す
(2) ![[子機 上下キー]](images/k2220.jpg) で【着信履歴】を選び、 ![[子機 機能/確定]](images/k2145.jpg) を押す
(3) ![[子機 機能/確定]](images/k2145.jpg) を押す
(4) ![[子機 上下キー]](images/k2220.jpg) で【全件消去】を選び、 ![[子機 機能/確定]](images/k2145.jpg) を押す
(5) ![[子機 1]](images/k2010.jpg) を押す
◆すべての履歴が削除されます。
※
子機での削除操作は親機の履歴には反映されません。
※
手順(2)で【発信履歴】を選ぶと、発信履歴も削除できます。
|