やりたいことがすぐに探せる!やりたいこと目次
必ずお読みください > 各部の名称とはたらき > 操作パネル(本体) 印刷
前のページへ 次のページへ

操作パネル(本体)

1

タッチパネル

各種のメニューボタンから、または操作方法を案内するメッセージに従い、画面に直接タッチして操作/設定を行います。

⇒待ち受け画面

2

ホームボタン

設定を中止するときや待ち受け画面に戻るときに押します。

3

戻るボタン

1つ前の画面に戻すときに押します。

4

項目選択ボタン

上下にカーソルを進めて項目を選択します。

5

ダイヤルボタン

ダイヤルするときや各種設定の数値入力時に使用します。

6

留守ボタン

留守モードにするときに押します。

⇒留守番機能をセットする

7

エラーランプ

エラーが発生すると点灯します。

8

電源ボタン

電源をオン/オフするときに押します。

⇒電源ボタンについて

9

再ダイヤル/
履歴ボタン

再ダイヤルするとき、発信履歴や着信履歴からダイヤルするときに押します。ダイヤル中は、ポーズを入力するときに押します。

10

オンフックボタン

電話回線を接続/切断するときに使用します。押すだけで、受話器をとる/置く、と同じ役割を果たします。天気予報や各種自動音声案内など、通話が不要なときに受話器を上げずにダイヤルして、そのまま聞いたり、案内に従ってダイヤル操作をしたりすることが可能です。

11

保留/子機ボタン

通話を保留にするとき、子機を呼び出すときに押します。

12

お気に入りボタン

登録したお気に入り設定を呼び出すときに押します。お気に入り設定を登録していない場合に押すと、お気に入り設定を登録する画面が表示されます。

13

停止ボタン

処理中の動作を中止するときに押します。

● 操作パネルは使いやすい角度に調整してください
前のページへ 次のページへ
このページの先頭へ