スライドトレイにセットする
スライドトレイには、下記の記録紙をセットすることができます。
・
ポストカード
・L判
・
はがき
1. 記録紙の端をそろえて、まっすぐにする
 記録紙がそっているときは、対角線上の端を持ってゆっくり曲げ、そりを直します。
|
2. 記録紙トレイを引き出す
3. リリースボタン(1)をつまみ、スライドトレイをカチッと音がするまで完全に奥にずらす
4. 幅のガイド(1)と長さのガイド(2)を、記録紙のサイズの目盛りに合わせる
5. 印刷したい面を下にして、記録紙の下端から先に、図のようにセットする
はがきを印刷する場合は、上側(郵便番号欄)が記録紙トレイの奥になるようにセットしてください。
記録紙がスライドトレイの中で平らになっていることを確認してください。また、幅と長さのガイドが記録紙に合っていることを確認してください。
■
印刷する枚数が少ない場合など、光沢紙がうまく引き込まれないときは、光沢紙に付属している同サイズの補助紙または余分に光沢紙をセットしてください。
■
ブラザー写真光沢紙をセットするときは、プリントしたい枚数より1枚多くトレイにセットしてください。このとき用紙の表と裏をそろえてください。
※ブラザーBP71写真光沢紙には、1枚多く光沢紙が同封されています。
■
幅と長さのガイドで記録紙を強くはさみつけないでください。記録紙が浮いたり、傾いたりしてうまく給紙されない場合があります。
|
 スイッチがPhoto側になっていることを確認します。
本体に記録紙トレイをセットした状態で、スライドトレイの位置を確認できます。
A4/LTR側:記録紙トレイから給紙
Photo側:スライドトレイから給紙
|
6. 記録紙トレイを元に戻す
記録紙トレイをゆっくりと確実に本製品に戻します。
力を入れて押し込まないでください。トレイを強く押し込むと、紙づまりの原因になります。