通信管理レポートを印刷する
最近送受信した200件分の通信結果を印刷します。お買い上げ時は、50件ごとに印刷する設定になっています。
■
通信管理レポートは、モノクロでしか印刷できません。
|
通信記録をすぐに確認したいとき
定期的に印刷されるのを待たずに、通信記録がすぐに見たいときは次の方法で印刷してください。
1. 記録紙をセットする
2. 画面上の【メニュー】、【レポート印刷】、【通信管理レポート】を順に押す
キーが表示されていないときは、【
![[タッチパネル 下ボタン]](images/t404.jpg)
】/【
![[タッチパネル 上ボタン]](images/t403.jpg)
】で、画面をスクロールさせます。
3. ![[モノクロスタート]](images/k107.jpg)
を押す
◆
通信管理レポートが印刷されます。この方法で印刷しても本製品のメモリーから通信記録は消去されません。
|
4. 印刷が終了したら、
![[停止/終了]](images/k105.jpg)
を押す
出力間隔を変更する
1. 画面上の【メニュー】、【ファクス/電話】、【レポート設定】、【通信管理レポート】を順に押す
キーが表示されていないときは、【
![[タッチパネル 下ボタン]](images/t404.jpg)
】/【
![[タッチパネル 上ボタン]](images/t403.jpg)
】で、画面をスクロールさせます。
2. 印刷間隔を選ぶ
【レポート出力しない/50件ごと/6時間ごと/12時間ごと/24時間ごと/2日ごと/7日ごと】から選びます。
A)【レポート出力しない/50件ごと】を選んだ場合
|
(1)
![[停止/終了]](images/k105.jpg)
を押す
◆通信管理レポートが設定されます。
B)【6時間ごと/12時間ごと/24時間ごと/2日ごと】を選んだ場合
|
(1)印刷時間を入力し、【OK】を押す
(2)
![[停止/終了]](images/k105.jpg)
を押す
◆通信管理レポートが設定されます。
(1)印刷時間を入力し、【OK】を押す
(2)曜日を選ぶ
(3)
![[停止/終了]](images/k105.jpg)
を押す
◆通信管理レポートが設定されます。
 通信記録は、印刷されると本製品のメモリーから消去されます。
|