インクカートリッジを交換する
画面に【印刷できません インク交換】と表示されたら、新しいインクカートリッジに交換します。
 注意
|
●
誤ってインクが目に入ってしまったときは、すぐに水で洗い流してください。インクが皮膚に付着したときは、すぐに水や石けんで洗い流してください。もし、炎症などの症状があらわれた場合は、医師にご相談ください。
|
■
インクカートリッジを分解しないでください。インク漏れの原因になります。
■
開封したインクカートリッジは、6ヶ月以内に使い切ることをお勧めします。
(6ヶ月以上のご使用は、水分が蒸発しインクの粘度が高まるため、吐出不良の恐れがあります。)
■
純正以外のインクを使用したことによる不具合は、本製品が保証期間内であっても有償修理となります。
■
インクを補充して使うことは、プリントヘッドの目詰まりや、プリントヘッドの故障の原因となる可能性があります。また、インクの補充に起因して発生した故障は、本製品が保証期間内であっても有償修理となります。
|
1. インクカバーを開く
2. なくなった色のリリースレバーを押し下げる
3. インクカートリッジを取り出す
4. 新しいインクカートリッジを準備する
緑色の取っ手(1)を図のように回して封印を開放し、オレンジ色の保護カバーを引き抜きます。
5. 新しいインクカートリッジを取り付ける
「カチッ」と音がしてリリースレバーが上がるまで、「押」の部分を押し込みます。
本製品に向かって左の面にラベルがあるように、垂直にして差し込みます。
■
間違った色のインクをセットしてしまった場合は、正しい色の場所に付け直したあと、プリントヘッドのクリーニングを複数回行ってください。
|
6. インクカバーを閉じる
◆
インク交換を行った場合は、【インクを交換しましたか/ ![[ブラックマーク]](images/i_bk.jpg) ブラック/はい/いいえ】と表示されることがあります。次の手順に進んでください。
|
7. 【はい】を押す
■
画面に【インクを交換しましたか/ ![[ブラックマーク]](images/i_bk.jpg) ブラック/はい /いいえ】と表示されたときは、必ず、【はい】を押してください。【はい】を押さなかった場合、本製品の内蔵カウンターがリセットされず、インクの残量を正しく把握できなくなることがあります。
■
【インクカートリッジがありません】【インクを検知できません】と表示されたときは、インクカートリッジをセットし直してください。
■
インクカートリッジはリリースレバーの色に合わせて正しい位置にセットしてください。間違った位置にセットすると正しい色で印刷されません。
|
インクカートリッジを捨てるときは
|
使用済みのインクカートリッジを廃却するときは、インクが飛び散らないように注意し、地域の規則に従って廃却してください。(インクカートリッジに貼られているラベルは、剥がす必要はありません。)
また、弊社では使用済みインクカートリッジの回収・リサイクルに取り組んでおります。
⇒インクカートリッジの回収・リサイクルのご案内
|